ABOUT TEAM WADA
NPO法人「Team WADA」とは
![]() チームWADAは海外で活躍する医師、看護師、薬剤師、その他さまざまな職種の情報をリアルタイムで発信するNPO法人です。
海外からの情報発信を礎に、医療関係者、医学生の海外留学・就労の支援や海外で働く医師同士の交流の場を提供しています。
In order to advance the field of medicine, Team WADA collects, compiles and publishes information regarding a multitude of cardiac surgeons, doctors, and other related medical occupations both in the United States and abroad.
Based on the valuable dissemination of this information, Team WADA provides support for doctors studying abroad and opportunities for exchanges between doctors working overseas and in the United States. This includes educational programming which will foster and promote a global exchange of information. |
MESSAGE
代表理事ご挨拶
![]() 代表理事
|
MESSAGE
副代表理事ご挨拶
![]() 副代表理事
|
BOARD MEMBERS
Team WADA 役員
理事
|
理事 宣伝広報・渉外
|
看護部門代表
|
Tシャツ部門代表
|
INTERN MEMBERS
学生インターン
国際医療福祉大学
|
岡山大学
|
東京医科歯科大学本谷 嶺奈
|
北海道大学
|
筑波大学
|
鳥取大学左田野 幹生Sadano Kansei |
大阪医科大学
|
東京慈恵会医科大学
|
岡山大学酒井 航Sakai Wataru |
北海道大学
|
三重大学
|
横浜市立大学菱沼 俊哉Hishinuma Shunya |
富山大学
|
佐賀大学
|
国際医療福祉大学箕浦 理生Minoura Rio |
国際医療福祉大学
|
長崎大学
|
広島大学植木 伸哉Ueki Shinya |
HISTORY
沿革
2017年7月 | チームWADAとして活動を開始 |
---|---|
2019年3月 | インスタグラム公式アカウント開設 |
2019年8月 | ホームページ開始 |
2019年11月 | YouTubeチャンネル開設 |
2020年5月 | LinkedInアカウント開設 |
2020年7月 | NPO法人「Team WADA」 設立(アメリカ合衆国イリノイ州) |
2020年8月 | YouTubeチャンネル登録者数1000人突破 |
2020月12月 | 看護部発足 |
YouTubeチャンネル登録者数2000人突破 | |
2021年1月 | インターン採用開始 |
MEDIA / PUBLICATIONS
メディア出演・執筆実績
<書籍>
ターゲットバンド7: アイエルツアカデミックモジュール 短期間でスコアを伸ばす⽅法
Simone Braverman(著) ⽉岡祐介(翻訳)
日本看護協会出版会編集部(編集) ロッシ真由美(寄稿)
<TV 出演>
英国BBC ‘Brain Hospital’ 2006 Series 1 Documentary
<Web連載・記事>
m3.com「モテたい⼼臓外科医、⽶国へ渡る」
⽇経メディカル「モテたい⼼臓外科医のギリギリ⽶国臨床留学」
⺠間医局「週刊北原」
アゴラ 言論プラットフォーム
NZ daisuki magazine 「Vol 195. Career Interview」
日経ビジネス電子版「ワクチン(1)英国、
<イベント>
Medical work style lab
国境や職種に縛られない働き方〜 「どの国で働く?4ヶ国の看護師によるぶっちゃけ座談会」イベントレポート
<企業との共同企画>
株式会社リンクスタッフ eレジデント「チームWADA特別インタビュー」
株式会社CrossMedical 「先天性心疾患手術トレーニング動画」
イービーエム株式会社 「冠動脈吻合日本一への挑戦」
ITEMS
チームWADAグッズ
new ピンバッチ |
new カレンダー |
ペン |
リトラクタブルリール |
ピンバッチ |
メモ |