PMAのはなし。
Percutaneous Mechanical Aspirationの略だそうだ。
AngioVacはEmoryでよーやってた。
今日の論文は
Pneumbra Indigo systemというもの。
https://www.penumbrainc.com/peripheral-device/indigo-system/
もともと、脳外の血栓吸引とかに使用されているそうだ。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33096075/
Percutaneous Mechanical Aspiration vs Valve Surgery for Tricuspid Valve Endocarditis in People Who Inject Drugs
Ann Thorac Surg.
IV drug userの三尖弁のIEに対して、Indigo使用した場合と手術した場合の比較。
nは80、両者40程度ずつ、retrospectiveなstudy。
女性が多い、平均は31歳、86 %は以前にIEのhistoryあり、40 %程度はsepticで入院してる。
あとは、DICも33 %、挿管も8 %でされてる。
MRSAが38 %、MSSAは27 %。
Indigo systemは吸引装置なので、血液回収できないそうだ。
そのせいか、出血量は多い、輸血もしてるみたい。
PMAで80%程度はvegetationはdebulkされてる。
over all | PMA group | Surgical Group | |
in-Hospital mortality | 7 % | 12 % | 2 % |
re-admission in 12M | 44 % | 62 % | |
embolic event in 12 M | 10 % | 29 % | |
all mortality in 12M | 24 % | 19 % |
主な結果は上の表。
統計的にはあんまり差が出てない。
術後は両者ともに大部分でBlood cultureはnegativeになったそうだ。
PMA Groupでは、5/43が院内死亡していて、そのうち3人はseptic shockで亡くなってる。
ただ、PMA Groupでは、5人が弁に対する治療を要したようだ。
3人が三尖弁の手術施行、2りはAngioVac目的に他の施設にtransferされたようだ。
12Mのmortalityに対するriskで有意差出たのはSeptic shock(p=0.004)と、DIC(p=0.004)でした。
あとは、PMAはvegetation吸ってるだけなので、その後も三尖弁の逆流は残存してる。
この論文ではPMAも手術と同等だというような結論です。
AngioVacはVV-ECMOの仕組みで、心臓外科や、ハイブリッドルームが必要だけど、
Indigo systemの場合sedationで可能なようだ。
ただ、AngioVacよりも大分吸引カテーテルが小さいのでvegetation上手く吸えるんかなとは思います。
吸引は調節可能なのかもしれない。
あとは、この論文では、心不全の程度について記載されてないのですが、
心不全の有無が治療方針決定するかなとは思います。
controlできなければ弁何とかしなければなりませんしね。
心不全無ければPMAでvegetations吸ってでいいとは思います。
まぁ、三尖弁だけだったらある程度はcontrolできるかな。
IVDUの場合、またすぐ戻っていらっしゃる可能性があるのでね。
なるべく開心術はしたくないですね。
IVDUの治療の方が重要ですね。
May 7, 2021
AN
- 投稿タグ
- 論文
COMMENTS