アジア・オセアニア
【Northwestern Medicine】Clinical Fellow募集【United States】
コメント:4件
2020-10-25 對馬泰行(研修医)@東京シティ海外のフェロー・スタッフ募集情報
研修医の對馬です。連日のFellowship募集です。今回は米国レジデンシーをパスした人限定ではなさそうです。 →これは間違いで、やっぱり米国レジデンシーのパスが必要みたいです。 病院:Northweste …
七転び八起記 REBORN モチ英語編①
コメント:0件
2020-10-23 對馬泰行(研修医)@東京シティ
お久しぶりです。研修医の對馬です。最近は東京に帰れないこともあり、また今働いている周辺には大して食事処もなくほぼ毎日病院の食堂やコンビニ飯などで済ませているためエモ飯編はしばらくお休みとなってしまっております。 &nbs …
【NewYork Presbyterian】Clinical Fellow募集【United States】
コメント:2件
2020-10-23 對馬泰行(研修医)@東京シティ海外のフェロー・スタッフ募集情報
研修医の對馬です。久しぶりのFellowship募集です。 病院:NewYork Presbyterian, Weill Cornell Medicine 都市:NEW YORK, New York, Un …
HAUORA MAORI
コメント:6件
2020-10-20 アジア・オセアニアタッカー美樹(看護師)@ニュージーランド
今回は、看護学生の時に、特に印象に残った科目HAUORA MAORI(ハウオラ マオリ)について書きたいと思います。HAUORA とはニュージーランドの先住民マオリ語の言葉で「健康」という意味があります。 …
OETで全Bがとれた喜びと体験記
コメント:6件
2020-10-16 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
コロナの影響でSTEP2CSが少なくとも来年まで中止となり、その代替としてOET(Occupational English Test)という英語試験が使用されることになりました。アメリカでレジデンシーをやりたい方のための …
近所のKorean Church serviceに参加してみた
コメント:3件
2020-10-11 野田徳子(総合診療医)@ブッシュロードメディカルセンター・ニュージーランド
以前、K-dramaの記事に書いたと思うのですが、私の将来の計画の一つに、 『色々な外国語を駆使して、ニュージーランドに住む、または訪れる英語が母国語でない人に向けてtelemedicine (電話やビデオ …
大麻の合法化とコントロールに関するニュージーランドの国民投票
コメント:2件
2020-10-04 野田徳子(総合診療医)@ブッシュロードメディカルセンター・ニュージーランド
ノロノロしていたら、国民投票間近になってしまいました。 なんとか、投票期日の前に、記事を書き上げました。 大麻の合法化に関する国民投票2020年 今月ニュージーランドでは、安楽死の国民投票と共に『大麻の合法 …
吉野先生への感謝
コメント:0件
2020-09-30 アジア・オセアニア冠動脈吻合日本一への挑戦松沢チャレンジャー
帝京大学の松沢です。先日冠動脈吻合日本一への挑戦2020のFINALが行われて企画自体は終了しました。終了直後、半年間お世話になった聖路加国際病院の吉野先生に御礼の連絡をさせて頂きました。 お疲れ様会と言うことで、聖路加 …
七転び八起記 REBORN エモ飯編16
コメント:0件
2020-09-18 アジア・オセアニア對馬泰行(研修医)@東京シティ
研修医の對馬です。最近内科ローテーション疲れからか憂鬱な気分が続いており、ブログ投稿も夏休みをもらっておりましたが、手術見学してモチベーション回復したのでまた続けていきたいと思います。 エモ飯編は僕が勝手に …
COMMENTS