今回は、看護学生の時に、特に印象に残った科目HAUORA MAORI(ハウオラ マオリ)について書きたいと思います。HAUORA とはニュージーランドの先住民マオリ語の言葉で「健康」という意味があります。

 

マオリの事を知らない人もいらっしゃると思いますが、NZのラグビー選手が試合の前に行う「ハカ」をご存じの人は多いのではないでしょうか。ハカはマオリ人の伝統芸能のパフォーマンスです。

 

ニュージーランドの人種は主にヨーロッパ系74%と先住民のマオリ人15%です。マオリ人はイギリス人がNZに入植する以前から住んでいたポリネシア系の民族です。

 

HAUORA MAORIの科目はマオリの歴史、植民地時代がマオリ人に与えた影響、そしてその植民地時代に受けたストレスが今の時代にも負の影響として続いていて、マオリ人の健康悪化にも繋がっているという事、それに対するNZ政府の対策について勉強しました。

 

NZに住んでいると、度々ニュースでマオリ人の貧困・健康・失業・メンタルヘルス問題を耳にします。国民の健康統計を見ると、明らかにマオリ人の健康状態がヨーロッパ系の民族より悪いのが数字でも示されています。

 

HAUORA MAORIのコースでの課題は、エッセイの提出とプレゼンテーションでした。エッセイは2500ワードで人口統計の基づいてのマオリの健康実態、植民地時代がマオリの健康に及ぼした影響、現在の政府が実行しているマオリへの健康対策を書きました。

プレゼンテーションは、実際にマオリの人に会い、その人の健康状況についてプレゼンし、その人が興味のあるヘルスプロモーションを紹介するというものでした。プレゼンテーションは15分間でもう一人のクラスメイトと一緒にしました。

 

因みに、エッセイを書くのはいつも手こずっていたのですが、私が通っていた学校には、STUDENT SUCCESS チームと言って、生徒のエッセイのアドバイスをしてくれるスタッフがいました。エッセイの提出間際になるとSTUDENT SUCCESS チームに足しげく通っていて、無事単位を落とすことなく卒業できたのも、彼らのおかげだと思っています。