最近連続で書いてます。。。汗 

本当は2年間同じ病棟で働かなくちゃいけなかったのですが、ICU、テレメトリー、EDのポジションがあったので応募しました。EDに行きたいと思ってたので当時のハウススーパバイザーに相談して他科の応援に行く時は同じED内にあるオブザベーションユニット(入院が必要か、そのまま帰らせえるかを決める為のユニット)によく行かせてもらったりしていました。が、結局あまりときめきもなく、それよりもプログラム中に見学で行ったICUにだいぶときめきました。見学後にICU教育ナースとディレクターにお礼のEメールを書いて、ポジション応募後も応募しましたよろしくお願いしますメールを出しました。そしてインタビューしてもらえてポジションをいただきました。ICUは6週間のトレーニング(4週間日勤、2週間夜勤)がありました。夜勤のポジションに応募しましたが、面接の時からいずれ日勤にしてほしいと言っていて、夜勤で1ヶ月くらい働いた後日勤で働く事ができました。そこで8ヶ月くらい働いたのち、今の病院で新しいポジションを得て今に至っています。今のポジションは内科ICUだと思っていて応募したのに(募集がMedical ICU だったので)インタビューの直前に内科でなく外科、しかも胸部心臓外科が主の外科ICUな事がわかりました。だいぶ焦ったけど、せっかくのチャンスなので面接前に勉強して面接に行きました。すごく緊張したけど、一番最初に今のボスが外で待ってる私に「今一番上のボスが少し遅れてるからちょっと待ってて、用意できたら呼ぶから。」と言われた時にすごく暖かい感じの雰囲気の人で一気にリラックスできました。面接は難しい質問ばかりで知らない事もあったけど、知らない事は知らないと正直に言ってこれから勉強すると言いました。翌日にオファーの電話をいただきました。前の病院に比べると少し給料が下がったけど、自分のキャリアにつながると考えたのでオファーを受ける事にしました。(そしてCCRNに合格してペイカテゴリーが上がったので、すぐに前より給料がだいぶよくなりました。) 今の病院に移ってまた6週間の研修期間をいただき、今年の1月終わりから12週間のオープンハートの研修を受けさせてもらいました。私はいい機会といいメンター達に恵まれすごくラッキーだと思います。仕事に慣れてちょっとだらっとした頃に病棟が変わったり新しい研修が始まったて新しい事を学んでいるので、まだまだ気分は今も仕事とのハネムーン中です。当面の目標は術後すぐで不安定な患者にも冷静に判断・対応ができるようになることと、CSCに合格することです。私は自分が素敵だと思うナースに色々アドバイスを求めたり、その人の持っている技を教わるようにしています。その人それぞれの癖や技を教えもらえてありがたいです。色々いただいた一般的なアドバイスの中で私がいつも心にしているのはタイトルにあるDon’t settle, keep learning.です:) 知らない事を勉強するのってワクワクしますよね♪ 最近のシフトでたくさんの初めてを経験しています。(でだいぶ焦ってます)これからもいっぱいの初めてに出会いたいです♪ (で、何があっても焦らないようなbadass nurse になりたいです 笑)