BLOG
またオーストラリアの募集が出ていました。
コメント:0件
2021-07-06 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
またオーストラリアの募集が出ていました。詳しくは見ていませんが、興味がある方は見てみて下さい。 Cardiothoracic Surgery Senior Registrar Cardioth …
SJC-40、のはなし
コメント:0件
2021-07-04 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
で、Vascular Surgery 50 Landmark Papersからです。 Type B Aortic Dissection (TBAD)の話。 Emoryからの論文。 Autherは同僚だったX …
6月の新規学生インターン説明会&交流会 〜新規最多&遂に初対面!?〜
コメント:0件
2021-07-02 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画
こんにちは Team WADA 学生インターン 国際医療福祉大学医学部の井上敬貴です! 先々月から始まった「新規学生インターン説明会&交流会」の報告も兼ねて今回人生初めてブログというものを書いています。 インター …
日本からアメリカの薬学部に編入する方法
コメント:0件
2021-07-02 アメリカ・カナダチームWADA 学生メンバー企画
アメリカに薬学部留学している松井です。まだまだ、薬学部の留学は情報などが少なくハードルが高いと思いますが、この動画が少しでも役に立てばと思っております。
ハワイの医学生と臨床推論
コメント:0件
2021-07-02 IEO (Internship-Externship-Obserbership)会アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画
こんにちは!Team WADA学生インターンで国際医療福祉大学医学部2年のかやはらです! 先日、第3回、Team WADA-JABSOM PBL Programを行いました! 内容としては、月に1回、JAB …
手術動画再開
コメント:0件
2021-07-01 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
リニューアルのために約半年間閉鎖していた手術動画アカウントを再開しました! 患者さんをはじめ、医学生・研修医・若手心臓外科医が観て理解を深められることを目的として作成しています。手元に20~30個の動画があ …
クオーターバック
コメント:0件
2021-07-07 平井大士(循環器内科医)@ミズーリ大学
QB(クオーターバック)といえばアメリカンフットボールの花形のポジションです。パス、ランすべてのプレー選択に関わるので、いいQBがいるかどうかはチームが強いかどうかに大きく関わります。私はアメリカンフットボールには詳しく …
SJC-39、のはなし
コメント:0件
2021-06-28 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
で、Elephant trunk (ET) techniqueのはなし。 1983年にドイツのハノバー大学のDr. Borstが報告してる。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/ …
SJC-38、のはなし
コメント:0件
2021-06-27 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
で、また、Vascular Surgeryの50 Landmark Papersから。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25115427/ Repair of extensi …
留学情報YouTubeチャンネルの目次をつくりました
コメント:0件
2021-06-22 アメリカ・カナダ北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
留学情報YouTubeチャンネルの目次を作成しました。 興味ある診療科・国のリンクをクリックすると動画の再生リストが表示されます。 【医師の留学】 移植外科 緩和医療 救急科 外科レジデント 産婦人科 耳鼻 …
COMMENTS