ThAAAのはなし。
Texasの巨匠、Coselliの論文
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30904252/
Spinal cord deficit after 1114 extent II open thoracoabdominal aortic aneurysm repairs
The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery
Extent IIのThAAA(上から下までね)1114例の検討。
上の図はCoselliの他の論文から拝借しました。
1991年から2017年、27年間、1114例の検討。
術式としては
・左心バイパス
・mild passive hypothermia (32-34℃)
・CSF drainage(2000から)
・cold renal perfusion (4℃ crystalloid)
・celiac、SMAはLHBの回路からperfusion
・Th7-L1の間のinterocostal/lumbarは再建(island or individual)
結果は
・Spinal Cord Deficit (SCD) は151 (13.6 %)、Permanent (PPP) 86 (7.7 %)、Temporary (TPP) 65 (6.1 %)
・SCDに関与する因子として、有意差有りが、Age、CKD、PVD、COPD、emergency surgery、遺伝性の患者さんでは逆に少なかったらしい。
あとは、interocostal/lumbarの再建も有意差あり、CSF Drainageは有意差なかったらしい。
・Operative mortalityは10.4 %、30-day mortality 7.5 %、当然だが、SCD生じた群は成績悪い。長期もね。
Survival | 3y | 6y | 9y | 12y |
no SCD | 75.8 | 60.8 | 46.0 | 34.4 |
PPP | 71.7 | 51.3 | 43.6 | 29.2 |
TPP | 37.2 | 22.8 | 17.3 | 8.7 |
正直、Extent IIでこの成績は非常に良いと思います。20%がre-operation。
あと、27年間を3つの時期に分けてるけど、SCDの成績は改善してない。適応が拡大しているのかも知れませんが。
SCDは、何が何でも避けなければいけない合併症です。
患者さんが目覚めて、足動かないのはね。
個人的には、CSF Drainageやって、肋間動脈は、特にTh7-L1らへんは再建して、術中、術後のhypotensionを徹底的に避けることでしょうか?
その為には丁寧な止血は必須。
肋間動脈の再建はやらないでも同じという話もあるそうだが、やるべきでしょう。
あとは、術中のsegmental perfusionで極力spinal cordのischemicを減らすことかなと思います。
March 27, 2021
AN
- 投稿タグ
- 論文
COMMENTS