本日(4/14)、シカゴ大学は珍しく症例がありませんでした。
太田先生もBlogを更新してましたね。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33059830/
Incidence, Characteristics, Predictors, and Outcomes of Surgical Explantation After Transcatheter Aortic Valve Replacement
J Am Coll Cardiol
TAVR後に、開心術でのexplantを要したcasesのstudy
STS databaseからの論文。
2012-2017年に132633例のTAVRが施行されていたようです。
227例(0.2 %)がexplantされていると。
meanのexplantまでの時間は212 daysと、70 %が1年以内にやってる。
30日以内は8.8 %、6M以内は46.3 %。
indicationは80%がSVD、endocarditisは20 %。
30 dayのmortalityは13.2 %、1Yで22.9 %、結構亡くなってる。
explantの手術としてはmechanical 20.7%、bioが79.3 %。
Rootまで代えてるか等の記載は無し。
24 %はCABG後、re-doですね。
あと、2012-2015:0.28%と2015-2017:0.14 %でTAVRの時期をわけると、少し最近の方が成績が良い。
有意差は無いけど。
下の図がこの論文のまとめですかね。
気になる点として、
SVDが8割位、しかも7割が1年以内にexplant。
まぁ、全体の0.2%ですしね。
しかも最近は成績が良くなってる。
SVDだったらvalve in valveでいけるんでは?とも思いますが。
あとは、explantの成績が悪いですね。
単純な弁置換でいけないケースが多いのかな。
LVOT裂けたりね。
explant後のsurvivalに関する因子はCKDだったようです。
若い人へのTAVRは気になりますね。
外科医としては、primary incisionのAVRだけどTAVR2回やってますみたいなcaseが増えるのでしょうかね。
April 14, 2021
AN
- 投稿タグ
- 論文
根本先生
先日、すてきな動画45秒で笑顔になって、最近このページを知った者です。そして、何気なくふらりと開いたここに根本先生の投稿を見つけて思わず嬉しくなってしまいました。
もちろん先生はご記憶にないと思います。
私は当時(2016-2019)、関東の関連 S病院のリハビリテーション科の理学療法士として、ちょうど先生が米国に向かわれるときに1度(しかもすれ違いざまに!) 偶然にご挨拶できただけなのです。
今は循環器ハイボリュームセンターで(2019-)
毎週TAVI 症例に介入させていただいているのもあって興味深く読みました。
私には難しくてほとんど解りませんが
SJCのお話し 楽しみにしています!
YMさん
コメント有難うございます。
S玉県のW光市の国立S玉病院でしょうか?
懐かしいですね。
私の母が両側の人工股関節置換術を受けて、リハビリテーション科の皆さんには大変お世話になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
根本先生♪
嬉しい返信を有難うございます。
そうです!
笑顔で挨拶 日本一! の病院です笑
当時、根本先生がリハビリテーション科に
美味しいお菓子を持って丁寧にご挨拶に来てくださったのを覚えています。有難うございました。
現在の所属は変わりましたが心臓の術前後に介入する機会を得て勉強中です。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
ym