Cover Letter編に引き続きCV編いきたいと思います。
次回〜後編〜で、履歴書を書くにあたってかなり参考にした本があるのでご紹介したいと思いますが
最初にCVの書き方にはざっくり2通りあります(本当は3つらしいですが今回は割愛します)。
様式1:年代順配列
ポイントとして”現職またはいちばん最近の仕事を先頭に置き,現在から過去へ遡る順序”で職歴を記載します。
とありますが実際例とかを見ると結構Educational (学歴)やTrainingから書いていてあるものが多いので
僕はそうしちゃいました。この様式の強みは教育や昇進が滞りなく(ブランクがない)、業績がそれなりにある場合に有効なようです。要は日本で順当に専門医とるくらいまでやってフェローで応募する人は良いと思います。一方、
様式2:機能的配列 てのもあるらしく
学歴や職歴で培ってきた諸技能の一覧を提示することから記載を開始する様式で職歴にブランクがあったり、
医学教育と臨床研修を修了したばかりで,職歴がない場合などに有効なようなのでレジデント(Residency)から申し込む人はこちらを使いましょう。
ただ様式1しか自分は使ってないので今回はこちらにfocusさせてもらいます。
以下例
今の役職や連絡先を書きます。ちなみにCVでは顔写真は要りません。
- I.PERSONAL INFORMATION
Address:
Phone:
Email:
Current job: Pediatric Cardiac surgery fellow at Medical University of South Carolina
どこの医学部を卒業したかと卒後教育です。線引きが難しいのですが、アメリカの教育システムから鑑みるとResidencyまでを含むのが良いかなと思いこの形にしました。ちなみにアピールできることは入れ込んだ方が良いので、医学生の時のUCLAでのClerkshipや術後ICU管理なども入れています。
- II.EDUCATION / POST GRADUATE TRAINING
Medical School (6 years): – Jikei University School of Medicine, Tokyo, Japan
Medical Doctor, 2011 including
-Visiting student for clinical clerkship at University of California, Los Angeles, 2010
Internship (2years): – Japanese Red Cross Medical Center, Tokyo, Japan
Surgical intern, (2011-2013) including
general surgery, anesthesiology, emergency medicine, internal medicine
Residency (4years): -Jikei University School of Medicine, Tokyo, Japan
-Saku Central Hospital Advanced Care Center, Nagano, Japan
Cardiothoracic Surgery (2013-2016) including
general surgery, general thoracic surgery,
adult cardiac surgery, pediatric cardiac surgery
postoperative Intensive care of adult cardiac Surgery
職歴はFellowからにしましたが、これが正解ってよりは各人のキャリアパスによると思うので自分にあったものにしてください。自分は医局所属だったので大学病院中に行っていたバイトなどもextraのキャリアとして、また当直などもOn-Call Physicianとして書いて良いと思われます。
III. WORK HISTORY
Clinical & Research Fellow in Pediatric Cardiac Surgery (2017- June,2019 )
-Jikei University School of Medicine, Tokyo, Japan
& Saitama Children’s Medical Center, Saitama, Japan
During fellowship, rotated in Pediatric cardiac surgery,
Postoperative Intensive care of pediatric cardiac Surgery
and Echocardiographic analysis in complete Atrioventricular Septal Defect at Echo lab
Pediatric Cardiac Surgery Fellow (July, 2019- present)
-Medical University of South Carolina, Charleston, SC
Provide Pediatric Cardiac Surgery care and Trained in a busy practice of
2 Pediatric Cardiac Attending Surgeons, 18 Pediatric Cardiologists,
7 Anesthesiologists and support staffs mainly in the OR.
On-Call Physician (2013-2018)
-Adult & Pediatric ICU
-Worked on-call in additions to duties as a resident/fellow.
On-Call Cardiologist (part-time, 2013-2014, 2016-2018) at Emergency Room
Fuji Central Hospital, Shizuoka, Japan
後編は資格や所属学会のほか書いていきます。お気付きの通りですが、やったことをキャリアの一つとしてアピールすることはできますが、やってないことは何もかけないので日本でのキャリアがないのもなかなか辛いです。
でわまた。
木南先生、私もMDの雇用のお手伝いをする事がありますが、色々と日本と違ってCVの見るポイントが違ってきます。後日、詳しく書きますね。
ロッシさん
MDの雇用にもかかわるんですね! 是非お願いします。他の医師にも役立つ情報かと思われます。
日本人は英語力とか形式に対する無知とかで結構損してるよな〜と思うので、こういった情報がチームWADAの価値を上げる気がします笑
こんにちわ。
もしかするとMDのCV・レジメにはあまり関係ないのかもしれませんが。。。”Jobscan”はご存知ですか?
私は使った事がないのですが、友人が使っていてとても有効だと言っていました。次の仕事にアプライする時は使おうと思っています。
後、もし知り合いで雇用マネジャーやHR勤務の人がいると、その人に自分のレジメを読んでもらってアドバイスをいただくのはすごく有効だと思います。彼(彼女)たちはレジメを見て何を探しているのかが熟知しているので、キーワード一つにしても有効な使い方があるようです。
今の病院に勤務が決まった時に、ママ友に「どうして私の勤務先に来ないのか」と聞かれて(私の憧れの病院でいつか勤務したい病院です)「応募したけど不採用メールしか来なかった。新しいポジションを得たばかりだから今はアプライ出来ない。」と伝えるとレジメを見てあげるからメールするように言われて、半年後くらいに訂正とコメントでいっぱいになった私のレジメを、これを参考に直すようにと返信してくださいました。それを見て、あー、そら私のレジメはあかんわな。HR越されへんわ。と思いました(笑)
そして、私はカバーレターを書くのが苦手です。何回か書いたけど、実際HRの人やマネジャーたちは読むんですかね?(笑)私はいつも書いてからアメリカ人にプルーフリードしてもらって、おかしい言い回しや文法が大丈夫かをチェックしてもらってます(汗)
英語は難しいですね(涙)
Jobscan知りませんでした!早速Linkedinの自分のページを添削?してもらいましたが、課金しないと丁寧には評価してもらえなそうなのでとりあえず撤退しました笑
しかし確かに採用担当者が気にするポイントを抑えていると採用率が変わりそうですね。HRを通す形だと特に形式は気にした方が良さそうです。
MDの場合は他にもパターンがあるのかもしれませんが、僕の経験上は直属の上司になる人かその秘書さんなどが窓口になっていることが多くCVに関しては
そこまで形式は関係ないのかなといった印象を受けました。
採用された後もボスと話しているとCover Letterの話は直接は出ませんが、資格を満たしているかと実際の臨床経験あとはRecommendation Letterはちゃんと読んでるんだなといった印象があるので一応ちゃんと書いた方が良さそうな気がします。