BLOG
SJC-16、のはなし
コメント:2件
2021-04-12 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
またまた、久しぶりの投稿です。 冨樫義博先生の『ハンターハンター』の様にならないようにしなければ。 Emoryにいたとき、4ヶ月毎に1週間のvacationが取れたのですが、私は毎回日本帰国してました。 漫 …
文化による期待値の差
コメント:0件
2021-04-10 秋本(宣伝広報・渉外担当)@日本
文化背景の違う人たちと働く、そして誰かに雇われるとなるとインタビュー(面接)を突破せねばなりません。その際、厄介なトピックの一つが、期待のさせ方。 ご存じのように日本は謙遜文化です。面接でも、100できたとしても80でき …
海外で働く医療者たち「チームWADA」イメージイラスト完成!!
コメント:0件
2021-04-09 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
YouTubeとかFacebookとかTwitterとかInstgramとか、一通りメジャーと言われるSNSを開始してみましたが、なんか足りないなぁとずっと思っていました。イラストです。団体のイメージみたいなものを表すイ …
お肌ツルツル 〜おっさんずラジオvol.5〜
コメント:0件
2021-04-05 アメリカ・カナダ太田壮美(心臓外科医)@シカゴ大学
お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 みんな自分には才能がないのでコツコツと努力を積み重ねようと思っている。 みんなキラキラした天才がホント羨ましい。 みんなギラギラした修造がホント暑苦しい。 みんな日々 …
学生インターン2期生募集!
コメント:0件
2021-04-02 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
今年の1月に学生インターンの募集を開始してから続々と人が集まり、現在48人の医学生、看護学生、歯学生、獣医学生、その他の学部生が活動しています(薬学部の学生来ないかな)。学生インターンに所属することでやらなければいけない …
1つのおわりは1つのはじまり
コメント:0件
2021-04-01 澁谷泰介(心臓外科医)@ルーヴェンカトリック大学・ベルギー
ご無沙汰しております。 ベルギーの澁谷、あらため横浜市大の澁谷です。 昨年3月にヨーロッパでのコロナウイルス感染が爆発的に増えてきたタイミングでベルギーから日本に一時帰国し早一年が経ちました。 …
Certificate、のはなし
コメント:0件
2021-03-31 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
遅ればせながら、EmoryでのFellowshipのCertificateが送られてきました。 どんなものかと思いきや、和紙?みたいなもの2枚でした。 Fedexで送られてきたのですが、特に包 …
SJC-15、のはなし
コメント:0件
2021-03-31 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
本日の論文は、 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32187351/ Is myocardial revascularization really necessary in p …
SJC-14、のはなし
コメント:0件
2021-03-30 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
CABG vs PCIのはなし。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32267465/ Long-term Outcomes in Patients With Severely …
ドクターズマガジンの記事考案
コメント:0件
2021-03-30 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画
今回、ドクターズマガジンの記事考案について担当させていただきました、鳥取大学医学部6年の左田野です。 インターンでこれまで行ってきた活動内容やメンバーの皆さんの日頃の考えを参考にさせていただきながら、記事の文章内容につい …
COMMENTS