肺移植の話題。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31596484/
Long-term Outcomes of Lung Transplant With Ex Vivo Lung Perfusion
JAMA Surgery
トロント大学からの論文。
Ex-Vivoのlung perfusion(EVLP)使用した肺移植の成績の話。
肺移植の待機患者さんは、15-20 %の死亡率だそうで、donorを増やす目的で開発されたそうだ。
Donorからexplantされた肺が、normothermicでperfusionされ、ventilateされる。
長時間臓器保存できるということだそうです。
UofCでは下のsystemを使用してる。
この、論文では、2008-2017年の肺移植980例をretrospectiveに検討。
44例excludeした後、706例のnon-EVLP群、230例のEVLP群で比較。
Donor Characteristicsとしては、年齢は差なし、差があるのは、
EVLP群でDCD donorが多い。95例(41.3 %)、non-EVLPでは46例(6.5 %)。
逆に、BDDに関しては、non-EVLP群で多い。
あとは、preprocurement PaO2:FiO2 ratioのmeanがEVLP群で348 mmHgと低い。
non-EVLP群で422。有意差あり。
後は、Total preservation time (cold ischemic time1 +EVLP time + cold ischemic time2 + implant time)と、
Cold ischemic time(1+2)は、EVLP群で長い。有意差あり。
ちなみに、cold ischemic time1: EVLPマシンに接続するまでの時間、cold ischemic time2: EVLPマシンを外す時間。
まとめると、マージナルなDonorに対してEVLPマシン使用してるということでしょうか?
Recipientに関しては概ね大きな差はなし。
COPDが2割くらい、ILDが4割5分程度、single lung transplantはEVLP群で多い。(有意差あり)
このStudyのend-pointはDeath、retransplant、chronic lung allograft dysfunctionなのですが、
3つとも両者で大きな差は認められませんでした。
median f/uは、898 days in EVLP group、1182 days in non-EVLP group。
Graft Survival | CLAD free | |||||
3y | 5y | 9y | 3y | 5y | 9y | |
EVLP | 73 % | 62 | 50 | 70 % | 56 | 53 |
non-EVLP | 72 | 58 | 44 | 72 | 56 | 36 |
総じて、EVLPが有用であるということでしょうか。
preservation timeが延長してoutcomeが非劣性ですからね。
移植はあと感染症の問題とか、いろいろ私自身分からないことが多いと感じる今日この頃です。
April 18, 2021
AN
- 投稿タグ
- 論文
COMMENTS