ボストン留学中の乳腺外科医で慈恵医大の同級生が、一般向けになかなか人に聞きにくい乳房トラブルなどについてYouTubeで分かりやすく解説しています。今後もさまざまなトピックを扱うみたいなので、ご周知の程よろしくお願いします。

こういう取り組みってすごい大事だなあと思います。今までの風潮だとインターネット(ブログ)やSNS, YouTubeなどで医療者特に医者が発信するのはなんとなくタブー(プロフェッショナルっぽくないから?)視されてきた気がしますが、実際患者さんたちは今時絶対Googleで病気のこと、医者のこと、病院のこと調べてから受診しますよね? ただここで厄介なのはインターネット上にはニセ医療(なんか謎のエビデンスがない漢方とか某ワクチンで自閉症リスクが上がるとか、癌は手術しなくても治るとか)とか、中途半端医療(健康番組のこの食べ物が健康に良いとか、にわか知識なのに専門家のようにメディアで喋る人とか)に溢れています。

正直一般の人、患者さんにはこれがニセ医療や中途半端医療なのか正しい妥当な知識なのかの判断が難しいと思います。なのでプロフェッショナルの人たち(最近だと助産師さん、税理士さん、弁護士さんなどなど)が発信していくのは良い流れじゃないかなあと考えています。

 

小児心臓外科って理解する知識のハードル高いですよね?正直自分は医学生とか研修医の時よくわかっていませんでした。今でも日々勉強中です。

特にご説明するのって比較的若い親御さん(20台後半から30台前半)の方達が多いので、IC(手術同意書を取る時)の長くて小一時間で理解するのは相当難しいと思います。なんでその前後で予習・復習できるツール(動画)とかも作りたいな〜と思いつつ余裕ないです。すみません。けど必ずや近々。