BLOG
Report for 11-27 session
コメント:0件
2021-12-05 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画英語を使った医療面接 OET対策
みなさんこんにちは!山口大学医学部4年の福田佳那子です! 師走の忙しい中、みなさんはどんな予定を年末にたてていますか? 私は、そろそろ本格的に臨床留学に向けてobservershipを受け入れてくれるところを探したいなと …
SJC-55、のはなし
コメント:0件
2021-11-29 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
シカゴはめっきり寒くなってきました。 ブログの更新頻度もめっきり減っています。 まぁ、世の中BlogというよりかはTwitter/Instagramが主流なんでしょう。 FacebookとInstagram …
チームWADAインターン100人突破
コメント:0件
2021-11-29 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画
岡山大学5年の安藤航です。 今年1月に10人弱の学生でスタートしたチームWADA学生インターンですが、今月遂に100人を超えました!!日本各地の医学生だけでなく、看護学生、薬学生、獣医学生などなどあらゆる医療系学生が集ま …
とても大切な事
コメント:0件
2021-11-28 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
当直中に鍋や火を使わずに袋のインスタントラーメンを作る器具を見つけました。 レンジでらくチン野菜ラーメン というどんぶりです(素材はポリプロピレン)。なぜ「野菜」という単語を入れたのかは謎ですが、袋麺をレンジで作れる優れ …
Instagram始めました
コメント:0件
2021-11-26 アメリカ・カナダ北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
今までなんとなくはやってたけどほっぽらかしにしてたInstagramですが、学生インターンが主導になって盛り上げていくことになりました。なんか楽しくていい感じの写真とかをあげていくのでfollowをぜひお願いします! & …
Ns. Rossi and Team WADA student blog (4)
コメント:0件
2021-11-17 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画英語を使った医療面接 OET対策
こんにちは。Team WADA学生インターンで毎週土曜日、日本時間の21時から行っている英語での医療面接勉強会に参加させていただいたのでご紹介します。University College London Hospital …
学生だからこそできること—第7回Clinical Dojo with JABSOM
コメント:0件
2021-11-14 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画
Team WADA関係者の皆様、ならびにブログをご覧いただいている皆様 平素より大変お世話になっております。Team WADA学生インターン副代表を務めております、横浜市大医学部5年の菱沼俊哉と申します。 この場をお借り …
NYUのクリニカルフェロー募集
コメント:0件
2021-11-13 アメリカ・カナダ
ニューヨーク大学心臓外科の内藤です。 現フェローが2021年末に自国へ帰国するため、CTS netにフェロー募集が掲載されます。ポジションはminimally invasive cardiac surgery fello …
国内旅行、献血、ハロウィン、そしてブースターショット
コメント:0件
2021-11-10 Naoko(看護師)@カリフォルニア未分類
週末に夏時間が終わり普通の時間に戻り、そしてもう11月になりました。 10月にブログ書く予定がなんだかんだで今日です。 10月はコロナが始まってから初めて家族旅行に行きました。最後の家族旅行は2019年の夏 …
2021SDロックンロールマラソン報告 + α
コメント:2件
2021-11-08 アメリカ・カナダチームWADAマラソン部太田壮美(心臓外科医)@シカゴ大学
突然ブログにお邪魔致します。チームWADAマラソン部マネージャーです。 ご多忙の太田部長代理の代理で、現地時間10月24日(日)に開催されましたサンディエゴ・ロックンロールマラソン(*1)のご報告を致します …
COMMENTS