BLOG
延命治療を止められる or 止められない。日米の死の捉え方の違い
コメント:0件
2021-01-04 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学心臓外科医の質問箱
今なお続いている毎日質問に答えるコーナー「米国医師の質問箱」にて、「安楽死や尊厳死の日米における捉え方の違いを教えてください」、という質問があったのですが、いつも以上に僕の答えに中身がなかったことにたくさんの批判の声をい …
OET/IELTS/TOEFLの専門家・ルークさんに色々聞いてみました①
コメント:0件
2021-01-03 リターンズ 日本で働く留学経験者月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
最近チームWADAメンバーに加入して下さった(?)、英語試験の専門家・ルーク光峰さんに英語に関して聞いてみました。 SOLO IELTS/TOEFLというオンライン英語学習の会社の代表をなさっています。日本で唯一のOET …
コロナで医療現場も急速にI Tが進化した?!
コメント:0件
2021-01-03 ヨーロッパ・アフリカロッシ真由美(専門看護師)@国立ロンドン大学・イギリス
謹んで新春をお祝い申し上げます。新年もどうぞ宜しくお願いします。 昨年よりコロナの影響で医療現場も様変わりしましたね。一番変わったのは、 “診療”特に外来診療でしょ …
家庭医の先生ってお産もとるんだ、すごい
コメント:0件
2021-01-03 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学留学医師 LIVE
SUNY upstate medical universityで家庭医療レジデントをしている黒田格先生をゲストに招いて留学医師ライブを行いました。SUNYは「サニー」ではなく「スーニー」と読むみたいです。とにかく扱う病気 …
自宅隔離となりました。
コメント:0件
2020-12-29 ヨーロッパ・アフリカロッシ真由美(専門看護師)@国立ロンドン大学・イギリス
今年は何かと忙しい年末かと思いきや、クリスマス当日の夕方に当科のコンサルタントから一本の電話が。 なんと!うちのフェローの一人がコロナに感染しており、一緒に仕事をしていたもう一人のフェロー共々、 不本意なが …
「腹痛、微熱、悪心を訴える12歳の少年」の医療面接 医学生のOET対策3
コメント:0件
2020-12-28 ヨーロッパ・アフリカ英語を使った医療面接 OET対策
北海道大学医学部医学科5年の棟方裕貴(ムネカタユウキ)です。Occupational English Test (OET) スピーキング練習動画 (英語での医療面接)の第3段です。前回同様にイギリスで看護師をしているロッ …
医 x 医マッチング
コメント:0件
2020-12-28 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学心臓外科医の質問箱
留学関連の話をする機会がたまにありますが、その際に必ず忍び込ませるトピックとして「マッチングアプリ」があります。なんならマッチングアプリのことを話すために講演をしていると言っても過言ではないくらい、留学のことよりも熱を入 …
英語の勉強の仕方などについてルークさんにインタビュー
コメント:0件
2020-12-27 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
チームWADAブログに加入して下さったOET/IELTS/TOEFLオンライン対策講座のルークさんに色々質問する動画を作成します。 日本で唯一のOET対策講座をなさっていて、かなり良い業績をあげられているよ …
厚生労働省の医師等資格確認検索で自分の名前がヒットするようになるかもしれない事
コメント:0件
2020-12-27 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
昨日のチームWADAフェスは面白かったですね。「心を太陽に飛ばせ」はどの分野においても通用するパワーワードかもしれません。 話は変わりますが、以前、「厚生労働省の医師等資格確認検索で自分の名前がヒットしない …
こころを太陽に飛ばせ!
コメント:0件
2020-12-27 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学留学医師 LIVE
フェスをしたいと思ったので、WADAフェス2020を開催しました。総勢13人のゲスト+4人のスペシャルゲストと留学に関して色々と話す4時間の生放送ライブでした。8つのセクションから構成されており、それぞれのセクションでは …
COMMENTS