アジア・オセアニア
Step7 公開!
コメント:0件
2020-05-21 学生部インタビュー記事田中絵梨(学生部委員長)& 服部圭真(学生部委員)@日本
今回はインドの先生にインタビューしました アクティビティよりご覧下さい〜 学生部で現在動画企画も進行中です。公開をお楽しみに…! また学生部の方でTwitterアカウントを開設致しました、ブログ記事情報や動 …
手技動画⑨ オフポンプRITA-LAD吻合(イムス葛飾ハートセンター・金村部長)
コメント:0件
2020-05-19 月岡先生の手術動画シリーズ月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
月岡 今回はチームWADA代表・北原先生をインタビュアーとしてお招きしてRITA-LAD吻合動画を作成しました。やはりとても質問がお上手で勉強になりました。私も練習して上手になろうとも思いましたが、なかなかすぐに上手くな …
青木チャレンジャーの挑戦 5月 2回目の吻合動画
コメント:0件
2020-05-19 アジア・オセアニア冠動脈吻合日本一への挑戦青木チャレンジャー
5月になりましたね。皆様お久しぶりです。挑戦者で初期研修医1年目の青木沙弥佳と申します。練習開始から約1ヶ月が経過しました。 月岡先生に教えていただいた事を思い返しながら針と持針器を動かし、出来上がった吻合を解体し、だめ …
大谷チャレンジャーの挑戦 5月 2回目の吻合動画
コメント:0件
2020-05-18 アジア・オセアニア冠動脈吻合日本一への挑戦大谷チャレンジャー
大谷です。研修医生活を開始したのですが例のウイルスにより研修医としての仕事が減り、予想とはかなり違ったスタートになってしまいました。 その分、時間にかなりの余裕があるので日々の吻合は続けられている状況です。 …
コロナ疲れ
コメント:4件
2020-05-17 野田徳子(総合診療医)@ブッシュロードメディカルセンター・ニュージーランド
世界中の医療従事者の皆さん、 お元気でしょうか。 ニュージーランドでは新しいcovid-19症例が、毎日ゼロまたは一桁が続いています。 それに従いalert levelが2まで下がり、人々の生 …
松沢チャレンジャーの挑戦 5月 2回目の吻合動画
コメント:0件
2020-05-17 アジア・オセアニア冠動脈吻合日本一への挑戦松沢チャレンジャー
challengerの松沢です。 4月から新しい病院に入局し、その施設の吻合方法を見様見真似で練習しています。 COVID-19の影響もあり時間的には余裕はあったのですが、新生活と術後管理の勉強で吻合の練習は惰性でやって …
渡部チャレンジャーの挑戦 5月 2回目の吻合動画
コメント:0件
2020-05-16 アジア・オセアニア冠動脈吻合日本一への挑戦渡部チャレンジャー
こんにちは。市立旭川病院の渡部です。 5月の吻合動画です。新しいスマホスタンドを買って動画が見やすくなりました。 先月と変えたことは、グラフトを斜めにカットしていることですね(前回の吻合動画はコチラ)。 このほうがグラフ …
手技動画⑧ 弓部置換術(イムス葛飾ハートセンター・中原医長)
コメント:0件
2020-05-15 月岡先生の手術動画シリーズ月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
弓部置換の動画を作成しました。ネット上には、揺れの激しいヘッドカメラで撮影された弓部置換動画が結構たくさんありますが、酔ってしまったり画質が悪かったりというのが問題でした。今回は高性能のカメラを使って定点で撮影してあるの …
百瀬チャレンジャーの挑戦 5月 2回目の吻合動画
コメント:0件
2020-05-15 アジア・オセアニア冠動脈吻合日本一への挑戦百瀬チャレンジャー
国立国際医療研究センターの百瀬です。 そうです、先日行われたチームWADA×EBM Off-JT LIVEにおいて吻合できないという結果に終わったあの百瀬です。 自主練習では全く感じることのなかった緊張感や手の震えに完敗 …
手技動画⑦ 人工心肺装置 概要(イムス葛飾ハートセンター 吉田技師長 )
コメント:0件
2020-05-14 月岡先生の手術動画シリーズ月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
今回は人工心肺装置がどんな感じなのかという動画を作ってみました。心臓外科以外の方はなじみがないでしょうし、心臓外科の方でもまじまじとは見たことがないという人も結構いると思います。 患者さんの心臓が止まってい …
COMMENTS