BLOG
SJC-57、のはなし
コメント:0件
2021-12-26 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
先日、ひっそりと申し込んでいた心臓血管外科専門医の更新が無事認定されました。 アメリカ留学(実は臨床ですけどね)ということで2年延期、コロナでさらに1年延期していただき、無事更新認定されました。 外科専門医も完全ひも付き …
【インターン企画】アメリカ人患者さんの語りを聴いてみるin English
コメント:0件
2021-12-24 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画
Team WADA学生インターン、富山大医学部3年の西岡です。前回(9月)に引き続き、12月も海外の患者さんを招き、アメリカ人が日本でがんの治療を受け、がんサバイバーとしてどう生きてきたのかというテーマで、日本とアメリカ …
【貴重】USMLE STEP3において合格最低点で合格する方法
コメント:0件
2021-12-24 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
【たぶん日本初】ボーダーラインでSTEP3を合格した医師の取り組みと全模試点数を公開します 12月8・9日にグアムでステップ3を受験して、12月22日23時に結果が出ました。以下に示すように、ボーダーライン …
SJC-56、のはなし
コメント:0件
2021-12-22 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
久々、週刊どころか、月刊。 昔、『週刊ストーリーランド』というテレビ番組が好きで見てました。 確か日テレ、木曜8時だったかな。 噂によると、週刊が難しくなって終了したそうです。 伊集院光がラジオで言ってた気 …
イムス葛飾ハートセンター医局員募集終了のお知らせ
コメント:0件
2021-12-20 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
かねてからしつこく募集していたイムス葛飾ハートセンター・心臓血管外科の来年度のメンバーが決まりました。計3名の若い先生方が入職してくれます(後期研修医2名、外科専門医1名)。 今年度は約20名の先生方が見学 …
Job Interview Lesson
コメント:0件
2021-12-18 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画英語を使った医療面接 OET対策
こんにちは!チームWADA学生インターンで名古屋市立大学医学部5年の宇留間です。毎週土曜日の日本時間21時から行われている、英語で医療面接をする勉強会の運営をさせていただいてます。イギリスのUniversity Coll …
歯医者、のはなし・続
コメント:0件
2021-12-23 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
で、続きです。 結局、紹介状をもらった歯科を受診することに。 root canalの処置は専門医になるようです。endo-dentistとかの資格が必要みたい。 HP上でlive chatとかやってて、予約 …
歯医者、のはなし
コメント:0件
2021-12-22 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
アメリカ生活も4年を終了しようとしていますが、 先日、初めてアメリカにて医療機関を受診してきました。 丈夫な体に産んでいただいた両親に感謝です。 で、歯医者に行ってきました。 タイレノール(ア …
グアムにSTEP3を受けに来たこと
コメント:0件
2021-12-10 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
グアムにステップ3を受験しにきました。他のステップに比べ圧倒的に情報が少ないのでここに体験を共有させて頂きます。誤字脱字が多々ありますがご容赦ください。あと、2CSの時のように落ちている可能性も低くないのでそのあたりもご …
米国小児精神科医が語る、自分らしく幸せに生きるコツ
コメント:0件
2021-12-10 アジア・オセアニアチームWADA 学生メンバー企画
Team Wadaのブログをみていただいている皆様、こんにちは。 学生インターンの山口大学 医学部 医学科4年 福田佳那子です。 この企画は、海外で妊娠・出産・育児を経験した医師に、小児集中治療科医の宮地麻衣先生とチーム …
COMMENTS