BLOG
SJC-43、のはなし
コメント:0件
2021-07-17 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
もう終了した感のあるon-pump、off-pumpの話。 前回に引き続き、Emoryで勧められていた論文。 2009年か、もうだいぶ前の話ですな。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih. …
内科レジデントになるまで 前編
コメント:0件
2021-07-16 冨澤裕(消化器内科医)@ワシントン大学
(渡米への経緯 後編より続く)自分がメイヨークリニックに赴任した時、豊富な症例はあるがその臨床データを解析する人が全くおらず、私が唯一のリサーチフェローだった。渡米初年度から消化器国際学会のOral Presentati …
循環器トップYouTuberとの対談動画をライブで公開します!
コメント:0件
2021-07-15 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
循環器系YouTubeチャンネルでおそらく登録者数トップの5万人を誇る米山喜平先生と対談しました。内容はYouTubeと医療に関することですが、色んな場面で応用できる人生の学びみたいなものが満載なのでぜひ色んな人に動画を …
糸結びプロジェクトの受領証が届きました。
コメント:0件
2021-07-14 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
3月~4月に皆様にご協力頂いた「チームWADA赤十字寄付企画 糸結びプロジェクト ~Tie the knot! Save the world! ~」の寄付金(10万円)に対する受領証が届きましたので供覧致します。 &nb …
左内胸動脈採取動画
コメント:0件
2021-07-13 月岡先生の手術動画シリーズ月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
イムス葛飾ハートセンター・金村副院長の左内胸動脈採取の動画です。 これからLITAを採り始める方はもちろん、中堅の心臓外科医も観てためになる動画だと思います。僕もいつもこの動画を観てから自分の手術に臨んでい …
VR手術動画が100万回再生まで到達した理由
コメント:2件
2021-07-13 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
先日、本物の外科医がVR手術ゲームに本気で挑戦してみました【Surgeon Simulator ゲーム実況】というVR手術動画の再生回数が100万回に到達しました。周りの協力と色々な奇跡の積み重ねでここまでの再生回数を獲 …
結局現場でどうする?こどもの敗血症
コメント:0件
2021-07-13 アメリカ・カナダ
2度目の投稿となります。 ニューヨークにあるコーネル大学小児科集中治療部で指導医をしている佐々木潤です。 私が編集を務めました、結局現場でどうする?こどもの敗血症(Sepsis、ショック)【電子版付】が 日 …
小児循環器集中治療のYouTubeチャンネルです!
コメント:0件
2021-07-12 アメリカ・カナダ
このブログには初投稿となります。 ニューヨークにあるコーネル大学小児科集中治療部で指導医をしている佐々木潤です。 普段からフェロー、レジデント、医学生、ナースに私の専門である小児循環器集中治療(Pediat …
SJC-42、のはなし
コメント:0件
2021-07-12 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
気分を変えて、Mitralのはなし。ischemic MRですが。 昨年の3月末から4月半ば頃でしょうか? COVIDの影響で手術がストップしたことがあって、病棟はオンコール体制になったんですね。 その時に …
SJC-41、のはなし
コメント:0件
2021-07-11 根本淳(心臓外科医)@シカゴ大学
50 Vascular Surgery Landmark Papersから、 また、同じような論文になってしまいました。 まぁ、本のchapter順だから仕方ないのですが。 https://pubmed.n …
COMMENTS