アジア・オセアニア
痛恨の2CS不合格
コメント:18件
2019-11-06 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
非常にかっこ悪いのですが、表題の通り2CS落ちました。。。 受験前後で結構強気の発言をしていた手前、とても恥ずかしいです。ごめんなさい。そして、ひそかに英語に自信を持ちつつあったのでショックです。 &nbs …
オーストラリアの臨床留学に関する質問 (回答者 月岡@ニュージーランド)
コメント:0件
2019-11-06 Q & A のコーナーアジア・オセアニアオーストラリアの臨床留学について月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
医師13年目 女性からの 質問 一般病院で働いている13年目の医師です。オーストラリアで臨床留学をしたいと思っています。何かアドバイスやご意見を頂けますと嬉しいです。 月岡 の答 …
胸部外科学会で太田先生、北原先生、幸田先生に会えて嬉しかったこと
コメント:0件
2019-11-03 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
今回の胸部外科学会参加のもう一つの目的は、チームWADA三本柱(ある時期の巨人でいうと、斎藤・槇原・桑田)にお会いする事でした。「初対面の時は陽気な感じで行こうか、クールな感じで行こうか、それとも。。。」と考えながら京都 …
2つ目の研修レポートをアップロードしました
コメント:0件
2019-11-03 野田徳子(総合診療医)@ブッシュロードメディカルセンター・ニュージーランド
私にの所に研修に来た医師、2人目になる北海道の手稲渓仁会病院の足立先生が、研修後のレポートを送ってくれたので、私のブログにアップロードしました。 ニュージーランドのGPクリニック(総合診療)体験記 来年の1 …
胸部外科学会でAUやNZの諸先輩にご挨拶できたことと 偶然高校の野球部の同級生に会った事
コメント:0件
2019-11-03 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
今回の学会参加の目的の一つは、僕よりも以前にAUやNZに留学をされていた大先輩の先生方に、初めて直接お会いして、ご挨拶をさせて頂く事でした。私が各研修病院で楽しく過ごすことができたのは、諸先輩方が築かれたJapanブラン …
一生に2回までしか医学部受験できないニュージーランド
コメント:0件
2019-10-31 野田徳子(総合診療医)@ブッシュロードメディカルセンター・ニュージーランド
前回の投稿(下のリンク)の後、うちのクリニックに研修に来ているオークランド大学医学部4年のTom君に医学部についてもう少し訊いてみました。 ニュージーランドの医学部に入学するには その時判明したのが、ニュージーランドの医 …
胸部外科学会参加にあたりざわざわしている事
コメント:3件
2019-10-29 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
明日から胸部外科学会に出席するのですが、何だかとてもざわざわ(カイジ風)というかどきどきしています。理由はいろいろありますが、一つはシンプルに人見知りであるという事が挙げられます。今回に限らないのですが、沢山の人がいる場 …
ニュージーランドの医学部について
コメント:3件
2019-10-29 野田徳子(総合診療医)@ブッシュロードメディカルセンター・ニュージーランド
やっと、ニュージーランドの医学部についての記事を自分のブログに投稿できました。 ずっと書きかけ状態だったんですよ。 あまり自分のブログも読んでくれる人がいないと、記事を書き続ける気が出なくて(笑)。(まあ、読む人があまり …
インドからこんにちわ
コメント:3件
2019-10-27 アジア・オセアニア上川祐輝(心臓外科医)@ナラヤナ心臓病院・インド
初めまして、インド・バンガロールにあるNarayana Institute of Cardiac science(以後ナラヤナ心臓病院)に留学中の上川祐輝と申します。 インドの病院に留学する先 …
Re:オペ室英会話
コメント:0件
2019-10-26 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
木南先生の投稿と少し似たようなことがありました。 Mr.アリソンという難しい英語を話すコンサルタントがいるのですが、NZ訛りだしこもった喋り方をするし速いし政治の話とかばかりするので基本的に何を言っているか …
COMMENTS