BLOG
チームWADAブログ用 V1.1.8 渡邊バージョン
コメント:3件
2019-12-27 太田壮美(心臓外科医)@シカゴ大学海外病院見学・学会参加
お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 先日、川崎医科大学の渡邊先生がシカゴ大学に遊びに、、もとい見学に来てくださいました。渡邊先生は日本で毎年行われるChallengers’ live demonstra …
こんなメディテーション、どうですか?
コメント:0件
2019-12-25 野田徳子(総合診療医)@ブッシュロードメディカルセンター・ニュージーランド
ニュージーランドからメリークリスマス。 私はクリスチャンでもないので、クリスマスはどうでもいいのですが、子供がいるとプレゼントとかやらざるを得ず(というか私はどうでもいいと思っているのですが、ニュージーランド人の夫にとっ …
山火事だったから連絡が遅れた
コメント:4件
2019-12-25 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
当初の予定では、年末にはオーストラリアにいるはずだったのですが、ここ数カ月間、事務の方との連絡がとれないせいで、全く手続きを進めることができませんでした。 数日前にやっと、ニュージーランドのボスを通じて連絡 …
自動販売機たくさんある日本
コメント:4件
2019-12-25 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
日本とアメリカの違いというとたくさんあるような気がしますが、実はそんなに無いのではと最近思います。 目に見えて明らかに違うのは自動販売機の数です。今日本に帰国中ですが、どこにいてもちょっと歩けば自動販売機が …
クリスマスプレゼント
コメント:2件
2019-12-24 中村裕昌(心臓外科医)@タイ王国中央胸部疾患研究所・タイ未分類
タイに留学していた中村です。 今回、留学とは関係ない話ですが・・・ 本日、北原先生からWADA-T Heart Tシャツが届きました。北原先生、ありがとうございます。 同時に心臓外科修練指導者認定証も届きました。 …
ボーイズビる
コメント:0件
2019-12-24 北原大翔(心臓外科医)@シカゴ大学
院内で(主にICUで)エクモるという言葉が流行っています。エクモとは、医療関係者100人中95人が聞いただけで苦い顔をする(近所の不良少年を見るお母様方のような顔をする)対外式の人工心肺補助装置のことです。エクモるとはす …
七転び八起記 REBORN エモ飯編⑤
コメント:0件
2019-12-22 對馬泰行(研修医)@東京シティ
研修医の對馬です。いつもエモ飯編です。新シリーズ5回めの投稿になります。定期的に何かを継続していく、というのが昔から苦手で一度に2回分の投稿を書いています。公開日時だけ過去の日付にするという、勝手に「時飛ばし」と呼んでい …
七転び八起記 REBORN エモ飯編④
コメント:0件
2019-12-15 對馬泰行(研修医)@東京シティ
研修医の對馬です。今日もエモ飯編です。新シリーズ4回めの投稿になります。順調に更新が途絶えてきてしまっていますが、基本的に週1の頻度での投稿を目標にしております。 エモ飯編は僕が勝手に「エモい」飯、ちなみに …
TOEとTEE
コメント:2件
2019-12-23 月岡祐介(心臓外科医)@オークランドシティ病院・ニュージーランド
クリスマス前に書く話題としてはインパクトに欠けるとは思うのですが、オーストラリア・ニュージーランド(おそらくイギリスも)ではTEE(TransEsophageal Echocardiography, 経食道心エコー)の事 …
The Rise of Skywalker
コメント:0件
2019-12-23 アメリカ・カナダ木南寛造(小児心臓外科医)@コロンビア大学
ええ、そうです。あのオープニングですよ、スターウォーズの最新作が公開だったので金曜日の夜に観に行ってきました。 今回の3部作は昔の3部作,エピソード4-6のリスペクトが高いのかレジェンド達がたくさん出る一方で、エピソード …
COMMENTS