シカゴ大学幸田です。月刊シカゴ:木下編および4ショットがこれで最後と思うとさびしい限りです。 と思いきやもう一枚。 去り行くポジティブモンスター木下。 ウルグアイでも頑張ってくださいね。 東欧の美人、ハワイ挙式、受付太田、余興太田、ギャルソン太田の夢を叶えてくださいね。 ちゃんと今回の旅のブログも書いて投稿してくださいね。 是非またシカゴへ。
シカゴ大学の幸田です。本日も失礼します。寒さが厳しくなりミシガン湖も凍るような状況ですが、木下先生の情熱と行動力はシカゴ4日目でも健在です。今日もシカゴ支部は元気です。 彼の辞書に休憩の二文字はないのでしょうか。隙があれば即練習。 ステーキハウスギブソンにて。シカゴカット。ニューヨークストリップ。太田先生。フィレ。角刈りのエディマーフィーの髪のボリュームが少なめみたいな...
時間あったので2日かけてワシントンDC内を歩きまくりました。そして、3つのラーメン屋さんに行きました。 「だいかや」と「じんやラーメン」はワシントンDCのラーメンで調べると必ずでてくるお店で、どちらも美味しかったです。 だいかや じんやラーメン 家の近くの「DC noodles」という怪しい名前の店にも行ってみましたが、割と美味しかったです。
シカゴ大学の幸田です。本日も失礼いたします。夜に男4人、4m四方の部屋でカップラーメンをすすりつつ、2時間かけて木を使って彫ったり塗ったりしました。開始時点では想像もできませんでしたが、そこには一種の連帯感、心地良さがありました。歳をとると何にでも理由を求めたくなりますが、一見な それぞれの作品です。人柄が良く出ていると思いました。
Insights on life and work in New Zealand for Cardiothoracic Fellows- Hi friends, I write this post at the request of my dear friend Dr Yusuke Tsukioka, who had very kind words for me on his blog.I had...
クリニカルフェローの西田先生も加わり、さらに賑わいをみせるシカゴ支部。そんな朝の風景であります。 循環器内科の藤野先生、新田先生、そして木下先生としんじゅ寿司へ。昼はオペ室でチーフのバルに臆することなく質問し、夜は循内の両先生の高尚な話を傾聴し、さらに発展的な質問を投げかけるという現段階で非の打ち所のない木下先生の行動力と変態的なスペックに圧倒されつつ、これはいかんと天...
今週は病棟当番なので、電話を握りしめ走り回っています。昨日は午前中だけで50件の電話が鳴りました。3年前と違い、何を言われているか(大体)分かるので、昔ほどストレスはないのですが、それでも嫌な仕事であります。 一番嫌な事のひとつに、私が電話している最中にいろんな人が横から普通に話しかけてくるというのがあります。あれは一体なんなんですかね?日本語でも難しいのに英語だと訳が分からなくなります。
シカゴ大学リサーチフェローの幸田と申します。日本からシカゴ大学に木下友希先生が見学に来てくれました 。彼は卒後2年目にも関らず、自分がこうありたいという将来の心臓血管外科像をしっかりと見据え、なおかつ綿密にそれに向けて行動するという末恐ろしい男子であります。身長188cm、笑顔がキ
アメリカの首都の割にはニューヨークとかロサンゼルスに比べてわりと影の薄いワシントンDCに来ました。働けるのが来週からということで、とりあえず色々なセットアップをしています。今回はSSNやら銀行やらのめんどくさい手続き系がないのでだいぶ楽です。 まずは家を借りました。いい感じのところですが市内なので高いです。1ルームで月20万円くらいしました。 その後ワシントン内を2日かけて歩きまくりましたが、特に...
・入学手順 ここではポイントに絞ってご紹介します。 ➀ 書類選考と面接の2段階 ➁ 書類選考はすべてオンライン。日本にいながらすべてできる。 必要書類はTOEFL、GRE(大学院生用のセンター試験的なもの、TOEFLの100 倍難しい、2度と受けたくない)、CV(履歴書)、英訳の大学の成績表と卒業証書、 3通以上の推薦状、PS(statement of purpose 意気込みを語る熱い手紙) ➂...