バイリンガルに聞いてみた「よろしくお願いします」「お世話になります」

ICUの看護師さんに、母親が日本人で、育ちはニュージーランドという人がいます。日本語も英語もペラペラなのでたまに英語の表現の仕方などについて教えてもらっています。 日本では「よろしくお願いします」「お世話になります」と言っておけば結構うまく行くことが多いと思います。なので、海外にいる今でもついこういった事が言いたくて、しかしながら、どう表現していいかわからなくてもやもやするということが結構あります…

チームWADAカレンダー2019公募

現在チームWADAカレンダー2019を作成中です。そこで、チームWADAカレンダーの7月に載せるイメージを公募いたします。チームWADAカレンダーにこんな写真・絵・文字を載せたい、なんだかわかんないけど何か作ってみたい、など動機はなんでも結構です。希望者は下記メールアドレスまでご連絡ください。 イメージが採用された方にはチームWADA2019カレンダーとTシャツをプレゼントいたします。皆さま奮って…

かなりいい感じの力

初期研修の時より,北原先生にご指導いただいています.今回,教授にご高配頂き,また北原先生のご厚意により論文指導をしていただいております.自分の英語力の低さ,論文初心者であり,最初に「途中経過でも良いので何らかの形にして提出してください」とご連絡をいただき,恐る恐る途中経過の論文を提出しました.北原先生からの返信メールは,冒頭「かなりいい感じです」と.自分としては,相当自信がないものであったため,少…

30代後半のUSMLE Step1合格体験記 ②

(前回からの続き) 遅々として進まなかったのですが、半年くらいかかって何とか一通りFirst Aidを通読した後に、U worldに取り掛かりました。専門分野である心臓領域と、修士課程でやった公衆衛生に関しては余裕があったのですが、それ以外は惨憺たる有様でした。勉強したはずの事を全く覚えていないし、少し覚えていたことも正解に結び付くほどではありませんでした。記憶力の低下に愕然としました。また、集中…

30代後半のUSMLE Step1合格体験記 ①

受かるまで内緒にしていたのですが、先日USMLE STEP1に合格しました。昨年の10月から勉強を始めて、今年の10月に試験を受けたので1年くらい勉強したことになります。 ニュージーランドでの仕事も生活も楽しいので本音はずっとここにいたいのですが、”海外フェローは2年以内に国外に退去しないといけない”というルールが年々厳格化されてきているので、その他の国で海外生活を続けるための手段の一つとして受験…

タイ、ランパーン 病院での研修の特徴 パート①
未分類 / 2018-11-25

みなさん、ご無沙汰しています。渡邊です。   タイでは先週11月22-23日の満月の夜に灯篭祭りが開催されました。 私の住むランパーン は近県のチェンマイほどではないですが、町中の人が集まり とても賑やかで、素敵な夜でした。 ただ病院スタッフの話では爆竹で手を損傷する人が毎年多いらしく、救急は大忙しだそうです。   私はこちらに赴任して半年程度になります。 今回からは、数回に分…

外来の日にパソコンが動かないし、エレベーターも壊れている

こちらの外来は3時間で平均5-6人でとても少ないです。私が日本で外来をさせてもらっていた時は3時間で20~25人程度でしたので、それに比べるととても余裕があります。しかしながら、それでも外来はとても嫌な仕事ととして受け止められています。 先日の外来は普段の倍の10人でした。それだけでも気が重いのに、よりによってパソコンのシステムが壊れていてレントゲンも採血結果も過去のオペ記事も見ることができません…

ブラックフライデー

ブラックフライデーはアメリカのサンクスギビングデー(11月の第4木曜日、なんならクリスマスよりも盛り上がってる、家族でターキーを食べる)の翌日の金曜日のことで、色々なところでセールが行われたりしてみんな色々買っていました。ブラックは黒字やお店に集まる群衆をイメージしてるみたいです。 旭川のイオンでもブラックフライデーをやっていました。

チームWADA学生部(仮)〜ラーメンとスピーチ②〜
チームWADAブログ / 2018-11-23

こんにちは、学生の星です。この度は對馬くんと一緒に学生部ブログを書かせていただくことになりました。今回は学生部ブログ第9弾です。前回はお客にスピーチを要求するボストンのラーメン屋さん「夢を語れ」をご紹介させていただきました。今回はその1週間ほど前、2月の終わりにNYで経験した出来事についてです。   僕は今年の2月にコロンビア大学の心臓外科で1ヶ月間実習をさせていただきました。NYでは手…