コナン君

名探偵コナン君の乗っている電動スケボー。子供の頃は夢の乗り物だと思っていたものが、今では現実に存在するのです。あらゆるメーカーからモーター付きのスケボーが発売されており、最高で60km/hrくらいのスピードで走るものまであります。 しかし、数ある電動スケボーの中でも、最もintuitiveかつ武骨な漢らしさを醸し出しているのがワンホイールという乗り物なのです。他の電動スケボーと異なりコントローラー…

アイランドスリッパ

プロキュアメント(ドナー心臓とり)に行く途中ミシガン湖沿い(シカゴは大きな湖沿いにある)を走っていたら、湖にも関わらずビーチみたいなのがあって、水着ではしゃぐ男女や、さらに沖にはクルーザーが何隻もでていて、船上でパーティを楽しむ人達などがいました。 こっちは狭い車内におっさん2人と循内のフェロー2人、しかも手術を見学に来ていたインド人がなんの連絡もなく参加表明したため完全に定員オーバーですし詰め状…

どうも1

お邪魔いたします、テキサスの大野です。 詳しい自己紹介は省きますが、シカゴの太田先生ほどの変態ではありませんし、北原先生ほどアブノーマルでもありませんし、フィラデルフィアの武部先生ほど見た目と経歴のギャップもありません。ノーマルかといわれると若干返答に困りますが、どちらかというと、若手心臓外科の会の留学ブログの動向に一抹の不安を抱く程度の常識を兼ね合わせています。 もうすぐ9月ですね。 ということ…

停電 マンション エレベーター停止

先日停電でマンションのエレベーターがストップしたため、27階の部屋まで階段であがって非常に疲れ、しかも晩飯の会(チームWADAの会)に遅刻するということがありました。 ちなみに、他のマンションはどうか知らないですが僕が住んでるところは2階も27階も部屋の大きさが同じなら値段は同じなのです。眺めとか全然違うので高いところの方が良いと思っていたのですが、この時ばかりは後悔しました。   5階…

大先生

僕の先輩である偉大な先生を、敬意の念とどこか親しみを込めて大先生と呼ばせていただいています。大先生は僕に学術活動の大切さ、論文を書く意義について背中で語ってくれた先輩の1人です。大先生から直接学術的な指導を受けたわけではないのですが、その影響は大きく、それまで学術活動といえば地方会の一例報告を嫌々、なかば強制的にやって(やらされて)いた自分が、大先生と出会ったその年から少しではあるが論文なるなんだ…

ピクルスのサービス

スカイカフェ(シカゴ大学病院の7階にある食堂)でハンバーガーを頼むと、毎日若干違うものが出てきます。味はともかくトマトやレタスなどの具材も入ったり入ってなかったりとめちゃくちゃです。もう慣れたのですが、ピクルスが大好きな僕としてはピクルスだけは外して欲しくなく、「必ずピクルスを忘れないでくれ」、と言い続けていました。最近では店員の方から「はいはい、あなたピクルスの人ね」と声をかけてもらえるようにな…

チームWADA オリジナルグッズプレゼント

たくさんの方から頂いたご要望にお応えし、チームWADAのオリジナルグッズを抽選で合計20名様にプレゼントすることにいたしました。   チームWADA オリジナルロゴ入りTシャツ(白) 当選者数 1名様   チームWADA オリジナルステッカー 当選者数 19名様   どなたでもご応募いただけます。 プレゼント希望者はお名前、ご所属、郵送希望先、一言を明記の上、 tea…

テレフォンショッキング vol.6

テレフォンショッキングをご覧の皆様初めまして、井戸田佳史(いとだ よしふみ)と申します。東大病院時代に一緒に働いていた内藤敬嗣先生(7月19日のブログに登場)の紹介でここに投稿させてもらうことになりました。英語のみならず日本語も得意ではないので北原先生のように面白く書けるか分かりませんが少々お付き合い下さい。 僕は現在、米国オハイオ州のクリーブランドクリニックに研究留学しています。2016年の9月…

シカゴ黄昏奮闘記 6日目  全6回 ~人情横丁 チームWADA~

手稲渓仁会病院 初期研修医、兼チームWADAの和田です。 今は羽田空港で、最後となるブログを書いています。   今朝は太田先生のオフィスで「デブリーフィング」と称し、最終日の報告会をさせて頂きました。太田先生・北原先生より激励の言葉を頂いた後、僕の今回の旅で学んだこと・今後の目標を述べさせてもらい、加えてアドバイスを頂きました。   日本を離れて、異国の地で活躍する心臓外科医 …

シカゴ黄昏奮闘記 5日目  全6回 ~人情横丁 チームWADA~

手稲渓仁会病院 初期研修医、兼チームWADAの和田です。 6日目は移動日であり、本日は実質シカゴ滞在最終日となりました。 今日は太田先生の手術は無く、僕は何をしたか。もちろん観光です。   まずは朝一番で国際外科博物館なるものに行ってきました。 いち外科見習いとしては、非常に興味のそそられる場所であります!その中のいくつかを紹介します。 まずは一つ目、「鉄の肺」。みなさん知っているでしょ…