どうも7

お邪魔いたします、テキサスの大野です。 あっという間に、また金曜日ですね。今頃、変態仮面とハードゲイは、北海道のガイドブック片手に、すすき野で松山千春を口ずさんでいることでしょう。 先週の投稿締め切りをブッちしてしまった罪悪感から、コッソリ若手心臓外科の会の留学ブログを覗くと、変態仮面のインタビューにまつわる投稿を見つけました。相変わらずなげーな、でもまあ、なるほど、いいこと言うなあ。で、小生のチ…

旭川 × シカゴ 合同カンファ

日本胸部外科学会@札幌にて、旭川医科大学の先生方と食事会をしました。旭川は僕がシカゴ留学前にお世話になった病院で、なんか勢いあってすごく好きな大学です。紙谷教授は相変わらずの勢いでしたが、若い先生達もそれぞれに面白く自由で、一緒にいてとても居心地が良かったです。 二次会は久しぶりのカラオケで、教授自ら変な被り物したキャッチと交渉して店を決めてくれました。 カラオケでやらないといけない3つのことに注…

ホスピタリティ

胸部外科学会に出るために帰国しました。飛行機をマイルでビジネスへアップグレードしたので快適に過ごしました。 僕は完全なる右利きですが、飯は左で食べるというおかしな育ちてられ方をしたため左手でご飯を食べています。 機内食が前菜、小鉢、メインみたいな感じで順番に出て来てその度にお盆を変えられるのですが、箸をぽてっと適当に置いていると、CAさんがお盆を持って行く際に箸を箸置きに綺麗に置いていってくれるの…

すぅくぅあぉぁらぅえるぅぅ V.1.7.8.3

お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 逆であるからといって、必ずしも逆のことをすべきとは限らないが、ちゃんと逆であることを認識しそれぞれに対応する必要はある。そして、その異なる対応でも大抵の場合同じゴールに到達する。ん?よくわからん。 文化の違いはその最たるものではないでしょうか。 アメリカ:Do you want to be grounded? (外出禁止にするぞ!) 日本:「もうお前などうち…

百瀬先生からもらったチョコ

先日病院見学に来た百瀬先生から高級チョコのお土産をいただきました。チョコの詰め合わせだったのですが、それぞれに名前がついていたので優雅に時間をかけて名前を確認しながら食べてみることにしました。   たとえばこれは ガナッシュバニラプラリネ。 バニラ以外どんな味か想像できない。  

どうも6

お邪魔いたします、テキサスの大野です。   詳しい状況説明は省きますが、昨日は朝の病棟でのECMO挿入から始まり、一日中バタバタしていて、昨日が金曜日で“どーも”の締め切りだったことをすっかり忘れていました。どうか、シカゴの変態仮面とハードゲイが、今月末の北海道旅行のことで頭がいっぱいで、“どーも”の締め切りのことなんてすっかり忘れて、勝手に浮かれていますように、、、   もう…

とんがりコーン

アメリカのお菓子事情にうんざりしていた時にビューグルスに出会いました。   とんがりコーンにそっくりです。指にはめて魔法使いっぽくできるのも一緒みたいです。 最近はまっていてみかけると結構買って食べてます。日本のと味も似ていて結構いけてます。なかなかアメリカお菓子も頑張ってるね、感心です。     と思っていましたが、大きな勘違いでした。どうやらビューグルスが本家でと…

ビーンバッグトスゲーム

先日エクモパーティ(エクモスペシャリストというエクモの前に座ってる人が開いたパーティ)に招かれた際、エクモスペシャリストのティナの家の庭に、穴の開いた板が7mくらい離れて向かい合わせにおいてありました。 写真撮ってるとぞろぞろとエクモスペシャリストの人達が寄って来て 、じゃあやりますか、みたいな感じになりました。 どうやらこれはビーンバッグトスゲームという遊びに使うものらしいのです。板の横に立って…

タイマー

太田先生(シカゴ大学、上司)が写真のタイマーを購入していました。以前からオフィスでのミーティングが長引いてしまうことが問題視されており、その解決策として購入したみたいです。 ミーティングが長引いて2時間くらい経過してしまった時に、 「今2時間くらい話してましたよ、ちょっとタイムコントロールを考えた方がいいですね、お互い。どちらが悪いわけではないですが、しいていうならどちらも悪いです」 「いや、2時…