就労決定後手続き
内藤 志歩先生 / 2017-12-25

  以前にほかのブログに労働許可交付後覚書で書いたものです。年始に引っ越しにあたり自分でも見直す必要があったため引っ張ってきました。 ①健康保険番号 Versicherungsnummer 病院側が契約しているところに強制加入かと思いきや、自分で選んで自分で手続きして番号だけ知らせるようにと。 とりあえず人事部の人から院内の多数派が加入しているというtechnische Krankenk…

電気メス

メリークリスメス(マス)ということで、電気メスの出力についてです。 日本にいたときは、電気メスの出力は基本的に30~40程度で、IMA(内胸動脈)採取(スケルトナイズド)のときは20~30程度だったと思います。 ブリスベンでは、基本的に40~50で、IMA採取(ペディクルが多い)では30前後でした。IMAの時のみスプレーを用いるという先生もいました。 オークランドでは基本的に60で、IMA採取(ペ…

2017年 総括対談 年間ブログ閲覧数ランキング

JAYCS留学ブログ閲覧数年間ランキング(2017年1月1日~12月22日)を発表いたします。 当ブログの愛読者であるシカゴ大学循環器内科フェローの今村先生をコメンテーターとしてお招きしました。 北原 「ランキングでましたね。映えある第1位は月岡先生の”オーストラリア臨床留学”です。」 今村 「1人だけ800代と閲覧数が群を抜いてますね。」 太田 「やっぱ、オーストラリア留学って情報が少ないし新鮮…

ブログ記事

初めて投稿します、神戸大学医学部4回生の中山真理子と申します。 私は、アメリカでの卒後研修への興味から、今年八月の一ヶ月間、アメリカで病院見学をしてきました。具体的には、アイオワ大学病院の放射線腫瘍科、小児科、放射線診断科のresidentやattendingについて、外来やカンファレンス、回診に参加させてもらいました。 アイオワでの夏も終わりに差し掛かった頃、もっと他のアメリカの病院も見てみたい…