すいすい回診

当直の日の大きなイベントの一つに朝の回診があります。35人の患者さんを診ないといけないので2年前は大変だなと思っていたのですが、最近では慣れてきてすいすい進みます。先日は1時間半位で終わり、同伴してくれている看護師と研修医がとても嬉しそうにしていました(その後の仕事をゆっくりできるから)。もちろん患者さんをぞんざいに扱っているわけではありません。   大切なのは、難しいジョークや冗長な世…

心臓外科医の呼称

ニュージーランドでは、コンサルタントの外科医に対してはDr(ドクター)ではなく、Mr(ミスター)を付けて呼びます(ちなみに、オーストラリアでは普通にDrを付けます)。外科医以外の医師に関してはDrで呼ぶようです。 何人かに理由を聞いてみたのですが、未だに理由が分かっていません。分かり次第報告させてもらいます。

ドレーン挿入の依頼

当直中にたまにあるのが胸腔ドレーン挿入の依頼です。 日本だと呼吸器内科などは自前でドレーンを挿入すると思うのですが、当院では呼吸器内科からも普通の胸腔ドレーン挿入(22Frなどの)の依頼が来ます。 呼吸器内科は12Frくらいの細いチューブまでしか胸腔に入れないようです。

ニュージーランドには蛇がいない

知らなかったのですが、題名の通りニュージーランドには蛇がいません。海に囲まれた国であり、かつ、昔一時的に海に沈んでいた時期があったことがその理由のようです。 そのため、飛べない鳥も多く生息しているようです(蛇が鳥の卵を食べないから)。 インド人たちはインドには怖い蛇が草むらにいっぱいいるけど、ニュージーランドにはいないのでとても心地よいと言っています。

夏の兆し @シカゴ

月曜に雪降ってたと思えば、今はなんとなく夏に向かってあったかくなってきてます。写真は夜7時のシカゴのダウンダウンの様子ですが、明るいです。こっからのシカゴは最高です!

三尖弁の何回目かの置換手術

ある日のことですが、昔に入れた機械の三尖弁がスタックしてしまった人の手術をしました。手術終盤、ICUのクレア(APN、アドバンスドプラクティショナーナース、スーパー看護師みたいなイメージ)から病棟の患者の鎖骨下動脈IABPを抜く人がいないから抜いてくれないかと連絡がきました。また鎖骨下動脈かよ、と悪態をついていると、ロザンナ(オペナース)が携帯もっておろおろしていました。「ロザンナ、とりあえずクレ…