人魚の眠る家

ビザがおりたので来週アメリカに行くことになりました。DCの免許はまだおりてないのでとりあえずいってなんとなく過ごそうかと思っています。とりあえず過ごすにはどこのマンションも家賃が高くて(20万円くらい)困っています。 そういえばこの前「人魚の眠る家」を観てきました。脳死の話からテクノロジー、心臓移植の話まで触れられており、いい感じでした。もう終わってますけど。    

コアラの国でのフェローシップ~鹿田先生ブログ~

New Zealandにいらっしゃる月岡先生からのご提案で今回投稿させていただきます。 QueenslandのBrisbaneで小児心臓外科をしています鹿田と申します。 留学してから、何人の方からかオーストラリアで働く方法についてご質問をいただきましたので、ここに書きます。   オーストラリアは日本の制度と異なった医師登録制度です。(医師登録後も更新が必要となり、お金がかかります。)条件…

間違い電話・無言電話が深夜に三回

先日の当直(自宅待機)では、夜中の2時から3時の間に、間違い電話と無言電話が3回掛かってきました。 一件目はAM2時。病棟の看護師リーダーからの着信で、電話をとって「もしもし」といっても誰も反応せず布のこすれる音のみ。ポケットか何かの中で勝手に発信したものと思われました。 二件目はAM2時半。循環器病棟からで、メトプロロールの処方をしに病棟に来てくれとのこと。「それ僕に言ってる?循環器内科じゃなく…

ICU Roatation①
内藤 志歩先生 / 2019-01-09

ドイツ心臓外科専門医取得のため様々な必要項目を満たすべくローテーションを続けています。必要項目としては、就業期間、手技症例、手術執刀症例数など。そして条件を満たせば口頭試問の申請が可能となります。 就業期間としては先日より以前の就労証明を翻訳したものを6月に提出し12月になり承認され、期間としてはすでに心臓外科専門医試験を受験するに足りるとのことでした。就業期間としては外科ローテーションが〇か月、…

フィンガープリントってなに?

アメリカは州ごとに医師免許が異なるため、働く場所が移動となるとその州での新しい免許がおりるまでに時間がかかります。この前DCでのpermanent license を取るために必要なフィンガープリント、すなわち指紋採取をしてきました。これにより身の潔白を証明するのが目的らしいです。 指紋採取場所はシカゴのダウンタウンの豪華な建物の中にある掘っ建て小屋みたいな場所でした。中にはボヤッとした男達が数人…

シカゴでの留学生活 シカゴ大学循環器内科 客員研究員 藤野剛雄

初めまして。2018年8月よりシカゴ大学循環器内科に留学中の藤野剛雄と申します。北原先生とはシカゴを去られる前に一度だけお会いし、その縁でこのような機会をいただきました。私の留学の経緯と現在の状況について書かせていただきます。 私はもともと九州大学循環器内科に所属し、留学前は大学病院で重症心不全・補助人工心臓・心臓移植の内科管理が仕事の中心でした。病棟・外来業務に追われる毎日でしたが、ある日医局長…

謹賀新年 ブログのトピックおよび留学体験記を書いてくださる方の募集

あけましておめでとうございます。 南半球で迎える3度目のお正月です。真夏なので太陽が燦々としていてお正月気分は全くありません。日本の雰囲気が恋しいです。 ニュージーランド生活も今年の7月で終わりとなります。将来NZ・AUにいらっしゃる心臓外科医の先生方の役に立つようなリアルな記録を残したいと思っています。これが知りたい、あれが知りたいということがありましたら、コメントなりメールなりでリクエスト頂け…