アメリカにきて3年が経とうとしています。ハウアーユーに対してはだいぶ慣れてきましたが、ワッツゴーインオン、と言われるとやや戸惑います。街で歩いてる時にたまたま知人に遭遇して「何してんの?」と聞かれた時にややきょどるのと同じです。 写真は近所の日本食レストラン トクの焼きそば。寿司だけじゃなく焼きそばもまぁまぁいけます。  

信州大学心臓血管外科の五味渕です。今回トロントで開催されたAATS 2019に 発表してきました。去年までは体育館みたいな広い会場でplenary sessionがほ とんどでしたので、発表しているのは有名な海外の施設だけでした。しかし、 今年はmini oral(発表3分、討論3分)のsessionができて、多くの日本の施設か ら発表がありました。 どんな大きい会場かと思って期待して行ったら、会...

先日近所にある日本食レストランのトクに行ってきました。 ものすごく近所なので何度も来ているのですが、味などは非常に普通なので特記すべきことはないと思っていました。 ところが最近、ハッピーアワーで寿司が一貫1ドルになることに気づきました。 とりあえずイカの揚げ物と寿司12貫を頼みましたが、イカの揚げ物がとても大きかったことを除けば、コストパフォーマンス的には最高の寿司を食べることができました。 &n...

新しい病院で宣材写真を撮りました。2種類も。 初めての宣材写真ということでなんだかとても嬉しく、出来上がるまで毎日ワクワクしてました。もちろんぱっとはしてないですが、少し大人になったような感じ(すでにおっさんだが)で自分的には大満足でした。 両親もこのブログを読んでると思うので、息子の成長を感じ取ってもらえると嬉しいです。写真をプリントアウトして近所のおばさま達に配るのもありかと思います。あるいは...

僕の病院の手術の枠とりは、早いもの勝ち理論で成り立っています。すなわち早くブッキングすると早い時間に手術が組めるのです。心臓手術ができる部屋が4部屋あり、だいたい一日6から12件くらいの手術が行われています。僕の場合はチーフから症例をもらってバイパスなどを細々とやるのですが、もちろんこの早いもの勝ち理論の最弱者であるため、基本的に最後の症例になりほぼ毎日結構な夜中スタートになります(なんなら11時...

冷蔵庫が突然壊れました。冷凍室にウェットラボ用の豚の心臓を大量に凍らせていたのが、全部溶けて凄いにおいになっていました。もちろん、ガリガリ君や冷凍タピオカもだめになっていました。痛恨の極みです。

DCに二店舗あるどんぶり専門店donburiでうなぎ丼を食べました。有り無しで言ったらかなりありでした。値段は22ドルと結構高いです。が、なんか疲れた時など、自分へのご褒美としてはちょうどいい感じです。    

ワシントンDCに来て思ったのですが、突然降ってすぐやむ雨が多いです。いわゆるにわか雨です。先日も晩飯を食べに行こうと外に出ようと思ったら突然雨が降ってきました。 なので外に行くのをやめ久々に家の中で食事をとりました。家の中での食事は主にマックを買ってきて食べる場合と(マックの店内はやや荒廃していて、あまり長居していたくないから)、Trader Joe’sで買ってきたチンして食べるカレー...

薬説というものを知り、味を占めてしまった結果、エモい飯を食う機会が減ってしまい前回の投稿から間があいてしまいました。匿名係のYと申します。   第2弾「TOKYO LIGHT BLUE HONGO 3」 元々のこのお店は「こくわがた」という名前でした。いずれにしてもこのお店が讃岐うどん屋さんであることはすぐにわかることでしょう()。 このうどん屋さんは、部活生には強い身体を作って欲しいと...

全く留学したことがない私がこのような留学ブログに文章を乗せてしまって大変申し訳ございません。  若手心臓外科医を急募しています。  まずは自己紹介ですが、2006年大学卒業後、群馬で初期研修、京都で外科研修、仙台厚生病院心臓外科、埼玉医大国際医療センター小児心臓外科、イムス葛飾ハートセンター心臓外科でトレーニング、現在は新小岩にあるイムス東京葛飾総合病院で心臓外科医をしています。北原先生の2個上で...

同僚の紹介~George~

誰が興味あるかは不明ですが、同僚の紹介を続けます。 今回は、今月インドに帰ってしまったジョージです。 見た目はかなり先輩に見えるのですが、私と同い年の37歳です。 今まで会った約20人のインド人同僚達の中で最も性格が穏やかで優しい人物でした。インド南部のケララ州という地域の出身で、約一年前にNZにやってきました。今回はインドに残した母親の面倒をみたいという彼らしい理由で1年早めの帰国になってしまい...

臨床工学技士のブログ

みなさん、はじめまして。私は東京ベイ・浦安市川医療センターで臨床工学技士(ME)をしており、昭和大学大学院保健医療学研究科で人工心肺の研究をしている長嶋耕平と申します。北原先生から『MEさんにも是非ブログを執筆してほしい』というリクエストがありましたので、書かせていただきます。 まず、北原先生とのつながりは私が先生のブログを楽しく拝読していたので先生の存在は知っていました。さらに先生は留学前に旭川...

ニュージーランド初のプロ野球チーム

Tuataraというニュージーランドのチームが、オーストラリアのプロ野球リーグに参入しました! ロッテから平沢大河選手、酒居選手、種市選手が派遣されているという事で観に行ってきました。対戦相手はオーストラリアのキャンベラ。キャンベラには横浜ベースターズから今永選手、青柳選手、三上選手、国吉選手が派遣されているとのことでした。 ニュージーランドでは、野球の人気は全くなく、お客さんは100人程度でした...

アメリカで医師免許を取得するめんどくささ

先日イリノイ州の医師免許を取得しました。取得といってもカードや日本のような紙が届くわけではなく、ネットで見れる感じになっています。 ところでビザにしろ医師免許にしろ、取得するためには結構色々な資料を集めなくてはいけなくてめんどくさいです。例えば写真に載っけたのが医師免許を申請するのに出した書類群です。大学の成績や学位記、医師免許の英訳、全研修先・就職先の英文証明書など集めるのが大変でした。留学を考...

バイリンガルに聞いてみた「よろしくお願いします」「お世話になります」

ICUの看護師さんに、母親が日本人で、育ちはニュージーランドという人がいます。日本語も英語もペラペラなのでたまに英語の表現の仕方などについて教えてもらっています。 日本では「よろしくお願いします」「お世話になります」と言っておけば結構うまく行くことが多いと思います。なので、海外にいる今でもついこういった事が言いたくて、しかしながら、どう表現していいかわからなくてもやもやするということが結構あります...

チームWADAカレンダー2019公募

現在チームWADAカレンダー2019を作成中です。そこで、チームWADAカレンダーの7月に載せるイメージを公募いたします。チームWADAカレンダーにこんな写真・絵・文字を載せたい、なんだかわかんないけど何か作ってみたい、など動機はなんでも結構です。希望者は下記メールアドレスまでご連絡ください。 イメージが採用された方にはチームWADA2019カレンダーとTシャツをプレゼントいたします。皆さま奮って...

かなりいい感じの力

初期研修の時より,北原先生にご指導いただいています.今回,教授にご高配頂き,また北原先生のご厚意により論文指導をしていただいております.自分の英語力の低さ,論文初心者であり,最初に「途中経過でも良いので何らかの形にして提出してください」とご連絡をいただき,恐る恐る途中経過の論文を提出しました.北原先生からの返信メールは,冒頭「かなりいい感じです」と.自分としては,相当自信がないものであったため,少...

30代後半のUSMLE Step1合格体験記 ②

(前回からの続き) 遅々として進まなかったのですが、半年くらいかかって何とか一通りFirst Aidを通読した後に、U worldに取り掛かりました。専門分野である心臓領域と、修士課程でやった公衆衛生に関しては余裕があったのですが、それ以外は惨憺たる有様でした。勉強したはずの事を全く覚えていないし、少し覚えていたことも正解に結び付くほどではありませんでした。記憶力の低下に愕然としました。また、集中...