お洒落な街並みの中に埋もれているラーメン屋 さくらめん に行きました。 お店は地下にあるのですが、結構混んでました。ゴジラーメンというメニューが気になりましたが、なんかたくさん肉が入ってるラーメンの方を頼みました。とても美味しかったです。
そういえば僕もこんなミスがありました。 シカゴ時代によくお世話になっていた兄貴分のテイから、エクモ移送後のクタクタに疲れた日曜の午後に「この後飯でも行くかい」と誘われたことがありました。めちゃくちゃ疲れていたのとさっきまでずっと一緒におったやん、というツッコミとがあいまって悩んだ末、とりあえず太田先生に相談しようとテキストしました。 「テイにご飯誘われました。。。。」 普段なら音速で返ってくるはず…
運転免許の筆記試験に受かって1週間、最後の関門である実技試験を受けようと意気込み試験の予約を始めました。実技試験は事前予約が必要で、ネットで申し込むみたいなのです。が、何度やってもエラーの文字がでて先に進めませんでした。またどこかで名前をミスタイプされてたり、手続きがうまくいってないんじゃないかと猜疑心にかられ、真っ先にDMVにいた愛想の悪い受付の姉ちゃんの顔が浮かびました。 後日DMVに直接連絡…
この前沖縄の学生からいもいもタルトをもらいました。紅芋タルトがあれだけ人気商品であるのに、最近いもいもタルトなる新製品を作ったみたいです。凄いですね。 物を貰う喜びというのはいくつになっても変わらないですね。しかも僕が紅茶好きなのを知ってか知らずか沖縄紅茶も添えてくれました。とてもありがたいです。いもいもタルトとお茶で優雅なアフターヌーンティーを楽しみました。
先日決して手を出してはいけないものに手を出しました。それは病院の食堂で売ってる寿司です。 寿司は大好物で日本ではばくばく食べていたのですが、アメリカに来てからはかなり警戒しており、しょぼそうなやつには手が出せずにいます。お腹を壊すくらいならいいんですが、まずかった時の悲しみは1人ではとても耐えられないからです。 シカゴ時代にも病院の食堂には寿司が置いてあったのですが、あまりのフレッシュさの無さに本…
4回目の正直、という言葉があるかわかりませんが、DMVに来るのもこれで4回目です。まぁまぁ家から遠いのでややうんざりしています。電気自転車が無かったら途中で諦めていました。 3回目の失敗を教訓に、運転マニュアルを最初から最後まで読んでテストに挑みました。あと、終わりがけの時間(3時過ぎ頃)に行くと早く帰りたいのか扱いが雑になる(北原大翔調べ)ことが予想されたので、お昼前くらいに行きました。テストま…
昨年のサマースクールで知り合った鹿児島大学の原くんがDCにきました。詳細については原くんが今後ブログに報告してくれると思います。とりあえずウェブ会議を行い、ナショナルチルドレンズホスピタルの前田先生とともに居酒屋で非常に生産性の高い話をしたりと大満足な結果でした(僕は)。DCの居酒屋の料理がとても居酒屋っぽく、とても美味しかったです。
気づいたら日本との時差14時間が13時間に変わっていました。いつのまにかサマータイムに突入していたみたいです。どおりで朝起きたら暗くて、夜はやたら日が長いなと最近思っていました。正確には3月10日の寝てる間に1時間針が進んだようです。7時になっても明るいのはいいんですが、朝暗いのが辛いです。というかシカゴにいる時はサマータイム自体気づきませんでした。
新しい場所、特に海外などで生活を始める際に家を探すのが結構大変だったりします。すでにいる人にいい場所を聞いたり、現地の不動産屋に仲介を頼んだり、apartment.comなどのネットで頼んだり色々ですが、僕が発見した最も簡単な家の見つけ方をお伝えします。 それは、目星をつけた地域のマンションになんとなく入っていき、係の人に「部屋空いてますか」と尋ねます。空いてたらさらっと案内してくれるのでそれに従…