月刊シカゴ:木下友希の”もうちょっと近くで匂いを嗅いでもいいですか?”

クリニカルフェローの西田先生も加わり、さらに賑わいをみせるシカゴ支部。そんな朝の風景であります。     循環器内科の藤野先生、新田先生、そして木下先生としんじゅ寿司へ。昼はオペ室でチーフのバルに臆することなく質問し、夜は循内の両先生の高尚な話を傾聴し、さらに発展的な質問を投げかけるという現段階で非の打ち所のない木下先生の行動力と変態的なスペックに圧倒されつつ、これはいかんと天…

電話中に話しかけてくる人が多い

今週は病棟当番なので、電話を握りしめ走り回っています。昨日は午前中だけで50件の電話が鳴りました。3年前と違い、何を言われているか(大体)分かるので、昔ほどストレスはないのですが、それでも嫌な仕事であります。 一番嫌な事のひとつに、私が電話している最中にいろんな人が横から普通に話しかけてくるというのがあります。あれは一体なんなんですかね?日本語でも難しいのに英語だと訳が分からなくなります。

月刊シカゴ:木下友希の ”匂いを嗅いでもいいですか?”

シカゴ大学リサーチフェローの幸田と申します。日本からシカゴ大学に木下友希先生が見学に来てくれました 。彼は卒後2年目にも関らず、自分がこうありたいという将来の心臓血管外科像をしっかりと見据え、なおかつ綿密にそれに向けて行動するという末恐ろしい男子であります。身長188cm、笑顔がキ

ワシントンDC医師留学記

アメリカの首都の割にはニューヨークとかロサンゼルスに比べてわりと影の薄いワシントンDCに来ました。働けるのが来週からということで、とりあえず色々なセットアップをしています。今回はSSNやら銀行やらのめんどくさい手続き系がないのでだいぶ楽です。 まずは家を借りました。いい感じのところですが市内なので高いです。1ルームで月20万円くらいしました。 その後ワシントン内を2日かけて歩きまくりましたが、特に…

Misa Ito ブログ②

・入学手順 ここではポイントに絞ってご紹介します。 ➀ 書類選考と面接の2段階 ➁ 書類選考はすべてオンライン。日本にいながらすべてできる。 必要書類はTOEFL、GRE(大学院生用のセンター試験的なもの、TOEFLの100 倍難しい、2度と受けたくない)、CV(履歴書)、英訳の大学の成績表と卒業証書、 3通以上の推薦状、PS(statement of purpose 意気込みを語る熱い手紙) ➂…

アメリカ大使館に行くときに気をつけたいこと

ビザの面接などでアメリカ大使館に行くのですが、気をつけておいた方がいいことがあります。それはパソコンを持って中に入れないことです。常にリュックを持ち歩きその中にパソコンが入っているのですが、3年連続でパソコンを取り出すのを忘れて突入し門番のおじさんに止められています。パソコンを入り口においておくわけにはいかないので、わざわざ溜池山王駅のコインロッカーまで預けにいくことになります。気をつけてください…

Misa Ito ブログ①

・自己紹介 はじめまして。University of Kentucky Nutrition Department で大学院生一年生をやっている伊藤美沙です。私は、もともと医学部を卒業し、循環器内科医を志しており、インターベンションを中心に日本で研鑽を積んでいました。ところが、いろいろ思うところがあり、卒後5年目の夏に日本をでて、現在アメリカで栄養学部で学生をやり直しております。 たまたま、ネットサ…

ガーゼパッキングによる止血

解離術後などのじわじわ止血に関してですが、日本にいたときは完全に止血が得られるまでは意地でもICUに戻らないという感じだったと思うのですが、プリンスチャールズやオークランドではその姿勢がかなり異なります。 ある程度アクティブな出血がコントロールされたと思ったら、とても長いガーゼみたいなもの(McFarlane roll)で縦隔内をパッキングして、サクッとICUに戻ります。これで1~2日間ICUで過…

事故に遭ったこと

先日、事故に遭いました。駐車場でゆっくり後進してきた車が、停車している私の車に気づかず、ぶつかってきました。車の一部が結構破損してしまいました。 相手の子供さんがERにいて急いで行かないといけないとのことだったので、現場の写真と相手の連絡先を聞いて解散しました。幸い私と同じAMIという保険に入っていましたので、AMIに連絡をして驚くほどスムーズに事が進んでいます(ように見えます。今のところは。)。…