アメリカにきて3年が経とうとしています。ハウアーユーに対してはだいぶ慣れてきましたが、ワッツゴーインオン、と言われるとやや戸惑います。街で歩いてる時にたまたま知人に遭遇して「何してんの?」と聞かれた時にややきょどるのと同じです。 写真は近所の日本食レストラン トクの焼きそば。寿司だけじゃなく焼きそばもまぁまぁいけます。  

信州大学心臓血管外科の五味渕です。今回トロントで開催されたAATS 2019に 発表してきました。去年までは体育館みたいな広い会場でplenary sessionがほ とんどでしたので、発表しているのは有名な海外の施設だけでした。しかし、 今年はmini oral(発表3分、討論3分)のsessionができて、多くの日本の施設か ら発表がありました。 どんな大きい会場かと思って期待して行ったら、会...

先日近所にある日本食レストランのトクに行ってきました。 ものすごく近所なので何度も来ているのですが、味などは非常に普通なので特記すべきことはないと思っていました。 ところが最近、ハッピーアワーで寿司が一貫1ドルになることに気づきました。 とりあえずイカの揚げ物と寿司12貫を頼みましたが、イカの揚げ物がとても大きかったことを除けば、コストパフォーマンス的には最高の寿司を食べることができました。 &n...

新しい病院で宣材写真を撮りました。2種類も。 初めての宣材写真ということでなんだかとても嬉しく、出来上がるまで毎日ワクワクしてました。もちろんぱっとはしてないですが、少し大人になったような感じ(すでにおっさんだが)で自分的には大満足でした。 両親もこのブログを読んでると思うので、息子の成長を感じ取ってもらえると嬉しいです。写真をプリントアウトして近所のおばさま達に配るのもありかと思います。あるいは...

僕の病院の手術の枠とりは、早いもの勝ち理論で成り立っています。すなわち早くブッキングすると早い時間に手術が組めるのです。心臓手術ができる部屋が4部屋あり、だいたい一日6から12件くらいの手術が行われています。僕の場合はチーフから症例をもらってバイパスなどを細々とやるのですが、もちろんこの早いもの勝ち理論の最弱者であるため、基本的に最後の症例になりほぼ毎日結構な夜中スタートになります(なんなら11時...

冷蔵庫が突然壊れました。冷凍室にウェットラボ用の豚の心臓を大量に凍らせていたのが、全部溶けて凄いにおいになっていました。もちろん、ガリガリ君や冷凍タピオカもだめになっていました。痛恨の極みです。

DCに二店舗あるどんぶり専門店donburiでうなぎ丼を食べました。有り無しで言ったらかなりありでした。値段は22ドルと結構高いです。が、なんか疲れた時など、自分へのご褒美としてはちょうどいい感じです。    

ワシントンDCに来て思ったのですが、突然降ってすぐやむ雨が多いです。いわゆるにわか雨です。先日も晩飯を食べに行こうと外に出ようと思ったら突然雨が降ってきました。 なので外に行くのをやめ久々に家の中で食事をとりました。家の中での食事は主にマックを買ってきて食べる場合と(マックの店内はやや荒廃していて、あまり長居していたくないから)、Trader Joe’sで買ってきたチンして食べるカレー...

薬説というものを知り、味を占めてしまった結果、エモい飯を食う機会が減ってしまい前回の投稿から間があいてしまいました。匿名係のYと申します。   第2弾「TOKYO LIGHT BLUE HONGO 3」 元々のこのお店は「こくわがた」という名前でした。いずれにしてもこのお店が讃岐うどん屋さんであることはすぐにわかることでしょう()。 このうどん屋さんは、部活生には強い身体を作って欲しいと...

全く留学したことがない私がこのような留学ブログに文章を乗せてしまって大変申し訳ございません。  若手心臓外科医を急募しています。  まずは自己紹介ですが、2006年大学卒業後、群馬で初期研修、京都で外科研修、仙台厚生病院心臓外科、埼玉医大国際医療センター小児心臓外科、イムス葛飾ハートセンター心臓外科でトレーニング、現在は新小岩にあるイムス東京葛飾総合病院で心臓外科医をしています。北原先生の2個上で...

明けましておめでとうございます 働き始めました
伊藤 丈二先生 / 2017-01-08

もう1週間がたちましたけど、皆さんあけましておめでとうございます。 2017年1月からTorontoのダウンタウンにあるSt Michael’s Hospitalで心臓外科のclinical fellowとして働き始めました。英語が得意でない自分としては予想通りの前途多難なスタートという感じです(^^;  悩みすぎず とにかく頑張って学び、順応していくしかありません。 今日は病棟の看護師さんに「レ...

年末年始、保険、日本人

あけましておめでとうございます。 こちらでは、年末年始はクリスマスほど重要視されていないようで、病院の休日は31~2日の3日間でした。僕自身は1日おきのon callを年末から割り当てられ、毎晩のように呼ばれてしまいました。その間、娘が熱を出してぐったりしたりして気を揉んだりと大変でした。小児科の先生は心から尊敬します。 ちなみに、オーストラリアはメディケアと呼ばれる公費医療負担があり、市民の人や...

Mechanical circulatory support

私はMechanical circulatory support and heart transplant fellow として雇われているので、心臓移植以外にもLVAD関連やECMO、IABPなど様々な機械循環補助を経験しています。自分がこの分野に進むかはまだわかりませんが、死にそうな人を助けるという心臓外科冥利につきる領域だなと感じています。ただ、夜中のECMO関連の呼び出しは日本でもアメリカ...

同意書
内藤 志歩先生 / 2017-01-06

年末年始で一時帰国しています。 ニュースで報じられていた離婚後夫婦の人工授精問題に関して感じたことですが、 夫の同意書がとられていなかったこと、同意書の内容や説明に関して病院や医師ごとに差異が見られることが指摘されていました。 ドイツでは同意書・説明書が統一書式として存在します。 外国人用に英語やアラビア語のversionも存在し、Thiemeなどのメーカーが病院側に有償で提供しています。 ダウン...

タイのお正月
中村 裕昌先生 / 2017-01-02

 タイには正月が3回あります。  新年、2月の中国の旧正月、4月のタイの旧正月(ソンクラーン)です。年末年始の休みは31日から3日までで、この間多くの方が田舎に帰り家族と過ごします。31日はバンコクからタイの各地方に向かう車やバスで非常に込み合いますが、逆にバンコク市内はいつもより人通りが少なく、非常に静かになります。しかし、リゾートホテルには多くの外国人が来るため非常に賑やかです(写真左は大みそ...

スーパードライ

昨日は年末とか関係なしにLVADと解離の手術が立て続けにありました。一緒に入っていたアテンディングの太田先生はよく“胸閉める時は必ずスーパードライ(出血なし)にして” と言うのですが、いつもアサヒビールのスーパードライを思い出します。別にビールは好きじゃないのですが。   写真はシカゴドッグという食べ物

ベルリンテロ事件
内藤 志歩先生 / 2016-12-30

ドイツでは以前より危惧されていたテロが発生し悲しみや怒りに包まれています 犯人に関する情報が飛び交い、しかし容疑者が射殺されてしまった今となっては真相は闇に葬られてしまいました。 10月中旬にハンブルク医務局より医師に対して一斉にメールが送られました。 ハンブルク、アルスター湖岸で起こった殺人事件の容疑者捜査に関する情報提供を呼び掛ける連絡でした。 10台の少年がナイフで切り付けられ命を落とし、犯...

オーストラリア臨床留学

今年(2016年)の4月からオーストラリアのブリスベンで研修をしている月岡祐介と申します。今回は現在の病院についての概略を書かせて頂きます。 現在働いているThe Prince Charles Hospitalはクイーンズランド州の基幹病院で、同州で唯一、心・肺移植を行っている病院です。年間の開心術は約1500例(成人のみ、小児なし)、心移植は年間20~30例(オーストラリア全体で年間90~100...

シカゴのクリスマス

クリスマスを含め、ホリデーシーズンになると手術は少なくなり、病院はがらん状態になります。 クリスマスのダウンタウンはほとんどのお店が閉まっていて人もあまりいません。そのわりに飲食店は賑わっていて、ちょっとしたお店でも予約でいっぱいで入れない状況です。僕は牛角を予約して行きました。やっぱり日本食が1番です。   写真はコールドストーンのアイス 美味しい

OPCAB MEETING
中村 裕昌先生 / 2016-12-21

12月18日、19日にRama HospitalでOPCAB meetingが開かれました。 日本からは夜久先生、荒井先生、竹村先生とEBMの朴さんが来られました。  タイでは日本ほどOPCAB率は高くないのですが、年々OPCABを開始する施設が増えてきています。多くの施設から心臓外科医が参加し、非常に密度の高い会になりました。  またOPCABコンテストも開かれました。日本から医学部6年生の木下...