アメリカにきて3年が経とうとしています。ハウアーユーに対してはだいぶ慣れてきましたが、ワッツゴーインオン、と言われるとやや戸惑います。街で歩いてる時にたまたま知人に遭遇して「何してんの?」と聞かれた時にややきょどるのと同じです。 写真は近所の日本食レストラン トクの焼きそば。寿司だけじゃなく焼きそばもまぁまぁいけます。  

信州大学心臓血管外科の五味渕です。今回トロントで開催されたAATS 2019に 発表してきました。去年までは体育館みたいな広い会場でplenary sessionがほ とんどでしたので、発表しているのは有名な海外の施設だけでした。しかし、 今年はmini oral(発表3分、討論3分)のsessionができて、多くの日本の施設か ら発表がありました。 どんな大きい会場かと思って期待して行ったら、会...

先日近所にある日本食レストランのトクに行ってきました。 ものすごく近所なので何度も来ているのですが、味などは非常に普通なので特記すべきことはないと思っていました。 ところが最近、ハッピーアワーで寿司が一貫1ドルになることに気づきました。 とりあえずイカの揚げ物と寿司12貫を頼みましたが、イカの揚げ物がとても大きかったことを除けば、コストパフォーマンス的には最高の寿司を食べることができました。 &n...

新しい病院で宣材写真を撮りました。2種類も。 初めての宣材写真ということでなんだかとても嬉しく、出来上がるまで毎日ワクワクしてました。もちろんぱっとはしてないですが、少し大人になったような感じ(すでにおっさんだが)で自分的には大満足でした。 両親もこのブログを読んでると思うので、息子の成長を感じ取ってもらえると嬉しいです。写真をプリントアウトして近所のおばさま達に配るのもありかと思います。あるいは...

僕の病院の手術の枠とりは、早いもの勝ち理論で成り立っています。すなわち早くブッキングすると早い時間に手術が組めるのです。心臓手術ができる部屋が4部屋あり、だいたい一日6から12件くらいの手術が行われています。僕の場合はチーフから症例をもらってバイパスなどを細々とやるのですが、もちろんこの早いもの勝ち理論の最弱者であるため、基本的に最後の症例になりほぼ毎日結構な夜中スタートになります(なんなら11時...

冷蔵庫が突然壊れました。冷凍室にウェットラボ用の豚の心臓を大量に凍らせていたのが、全部溶けて凄いにおいになっていました。もちろん、ガリガリ君や冷凍タピオカもだめになっていました。痛恨の極みです。

DCに二店舗あるどんぶり専門店donburiでうなぎ丼を食べました。有り無しで言ったらかなりありでした。値段は22ドルと結構高いです。が、なんか疲れた時など、自分へのご褒美としてはちょうどいい感じです。    

ワシントンDCに来て思ったのですが、突然降ってすぐやむ雨が多いです。いわゆるにわか雨です。先日も晩飯を食べに行こうと外に出ようと思ったら突然雨が降ってきました。 なので外に行くのをやめ久々に家の中で食事をとりました。家の中での食事は主にマックを買ってきて食べる場合と(マックの店内はやや荒廃していて、あまり長居していたくないから)、Trader Joe’sで買ってきたチンして食べるカレー...

薬説というものを知り、味を占めてしまった結果、エモい飯を食う機会が減ってしまい前回の投稿から間があいてしまいました。匿名係のYと申します。   第2弾「TOKYO LIGHT BLUE HONGO 3」 元々のこのお店は「こくわがた」という名前でした。いずれにしてもこのお店が讃岐うどん屋さんであることはすぐにわかることでしょう()。 このうどん屋さんは、部活生には強い身体を作って欲しいと...

全く留学したことがない私がこのような留学ブログに文章を乗せてしまって大変申し訳ございません。  若手心臓外科医を急募しています。  まずは自己紹介ですが、2006年大学卒業後、群馬で初期研修、京都で外科研修、仙台厚生病院心臓外科、埼玉医大国際医療センター小児心臓外科、イムス葛飾ハートセンター心臓外科でトレーニング、現在は新小岩にあるイムス東京葛飾総合病院で心臓外科医をしています。北原先生の2個上で...

バンクーバー 日本人 留学 ミーティング

バンクーバーに学会で行くことになりました。バンクーバーといえば日本人が結構いることで有名らしいです。今回も前回サンディエゴに行った時と同様に、現地でご飯を食べてくれる人を探しています。今回の作戦は 学会が行われる6月13日までの間に何度かバンクーバーという題名がついた記事を投稿する → バンクーバー、日本人などの検索ワードでこのブログに行きつくようにする → バンクーバー語学留学中の女子が記事を見...

シカゴ大学フェロー大安売り!! V.1.2.3.4.5.6.7

お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 医学論文を書いていると、何をどう書いたらいいか全然頭に浮かんでこなくて書けない時と、書きたいことはわかっているのだが上手く英語に変換できず書けない時、書きたいことや書くべきことが頭の中に次から次へとひっきりなしに浮かんで上手く話がまとまらず書けない時など、結局ほぼ常に「書けない」状態が普通です。そんな時は「日本語で書くならいつでもすぐにスラスラ書けるのになあ...

レスピラトリースペシャリストのアシュリー

今日はメモリアルデーというアメリカの祝日です。なんとなく病棟を回っていると、昨日ドレーンをいれた患者さんの病室にレスピラトリスト(呼吸器の管理とかする人)のアシュリー(この名前は綺麗な人が多い)がいたので、すでにレントゲンなどは確認していたのですが、おもむろに病室内でレントゲンとか見たりしてみました。すると「何を見ているの?」と聞いてきました。よし、と思い「ドレーンと右の肺」と答え、会話が成立しま...

七転び八起記 26日目 ~對馬海峡 シカゴ一本釣り~

今週のまとめの日ですが、今日はかなりアツい出来事があったので先に書いてしまいます。ヤンキースの田中将大vsエンゼルスの大谷翔平という世紀の一戦を観戦しました。チケット代は高かったですが、その価値はありました。 20日目 この日は循環器内科の平井先生のもとで見学。午前中は造影検査、午後は外来でした。カテーテルは循環器内科の中でも外科チックなので面白そうでした。午前終わりにサンディープと写真を撮ったと...

縄田先生の留学体験記 2

アデレード臨床留学 アデレードはオーストラリア第5の都市で、南オーストラリア州の州都です。人口はおよそ120万人、州全体165万人のの7割以上がアデレードに居住します。有名人としてはテニスのレイトン・ヒューイット選手、ゴルフのアダム・スコット選手を輩出しています。 南オーストラリア州と北部準州とで、オーストラリア全土を経度線で3等分した真ん中の領域を占め、州境はほぼ直線です。 北部準州との境辺りに...

38 北原先生ブログ

こんにちは、ボストン大学でPre-Medical学生をしております松陰です。 今年の三月上旬にUniversity of Chicago Medicineでご活躍されている北原先生に御指導賜る機会を頂き、無知な私に対しても親切丁寧に対応して下さいました。またこの度は本ブログを書かせていただく機会まで頂き、期末試験もひと段落したので慣れないながらも筆を取らせて頂きました。 さて、アメリカの大学生活と...

Dry lab(Youcan)とWet lab(豚)を開催しました

同僚達が手術をしたいと言うので、Dry lab(人工血管を使用した練習)とWet lab(生体の血管を使用した練習)をオーガナイズしてみました。 ドライラボの定番であるYoucan(ヨウカンと呼びます)(by EBM株式会社)と、ウェットラボの定番であるブタの心臓(中国人肉屋で1個1ドルで購入)を用いました。 普段は誰も来ない休日の午前中にもかかわらず、ほぼすべてのレジストラが参加してくれました。...

七転び八起記 25日目 ~對馬海峡 シカゴ一本釣り~

NYを満喫した一日でした。タイムズスクエア、ウォールストリート、ニューワールドトレードセンターと、世界の経済の中心地をめぐり、パワーを感じた一日でした。絵は泌尿器科の先生に聞いたネクストシェイクシャックことファイブガイズです。ミルクシェイク残しました。

夏になりました

シカゴも夏になりました。この週末は30度くらいになるみたいです。天気もすこぶるいいです。 トイレットペーパーを買おうと思い入った雑貨屋で(思えば雑貨屋にトイレットペーパーなんか売ってないのですが)一気に沢山の水風船を作れる商品を発見しました。 こういうのいいなぁと思いました。