アメリカにきて3年が経とうとしています。ハウアーユーに対してはだいぶ慣れてきましたが、ワッツゴーインオン、と言われるとやや戸惑います。街で歩いてる時にたまたま知人に遭遇して「何してんの?」と聞かれた時にややきょどるのと同じです。 写真は近所の日本食レストラン トクの焼きそば。寿司だけじゃなく焼きそばもまぁまぁいけます。  

信州大学心臓血管外科の五味渕です。今回トロントで開催されたAATS 2019に 発表してきました。去年までは体育館みたいな広い会場でplenary sessionがほ とんどでしたので、発表しているのは有名な海外の施設だけでした。しかし、 今年はmini oral(発表3分、討論3分)のsessionができて、多くの日本の施設か ら発表がありました。 どんな大きい会場かと思って期待して行ったら、会...

先日近所にある日本食レストランのトクに行ってきました。 ものすごく近所なので何度も来ているのですが、味などは非常に普通なので特記すべきことはないと思っていました。 ところが最近、ハッピーアワーで寿司が一貫1ドルになることに気づきました。 とりあえずイカの揚げ物と寿司12貫を頼みましたが、イカの揚げ物がとても大きかったことを除けば、コストパフォーマンス的には最高の寿司を食べることができました。 &n...

新しい病院で宣材写真を撮りました。2種類も。 初めての宣材写真ということでなんだかとても嬉しく、出来上がるまで毎日ワクワクしてました。もちろんぱっとはしてないですが、少し大人になったような感じ(すでにおっさんだが)で自分的には大満足でした。 両親もこのブログを読んでると思うので、息子の成長を感じ取ってもらえると嬉しいです。写真をプリントアウトして近所のおばさま達に配るのもありかと思います。あるいは...

僕の病院の手術の枠とりは、早いもの勝ち理論で成り立っています。すなわち早くブッキングすると早い時間に手術が組めるのです。心臓手術ができる部屋が4部屋あり、だいたい一日6から12件くらいの手術が行われています。僕の場合はチーフから症例をもらってバイパスなどを細々とやるのですが、もちろんこの早いもの勝ち理論の最弱者であるため、基本的に最後の症例になりほぼ毎日結構な夜中スタートになります(なんなら11時...

冷蔵庫が突然壊れました。冷凍室にウェットラボ用の豚の心臓を大量に凍らせていたのが、全部溶けて凄いにおいになっていました。もちろん、ガリガリ君や冷凍タピオカもだめになっていました。痛恨の極みです。

DCに二店舗あるどんぶり専門店donburiでうなぎ丼を食べました。有り無しで言ったらかなりありでした。値段は22ドルと結構高いです。が、なんか疲れた時など、自分へのご褒美としてはちょうどいい感じです。    

ワシントンDCに来て思ったのですが、突然降ってすぐやむ雨が多いです。いわゆるにわか雨です。先日も晩飯を食べに行こうと外に出ようと思ったら突然雨が降ってきました。 なので外に行くのをやめ久々に家の中で食事をとりました。家の中での食事は主にマックを買ってきて食べる場合と(マックの店内はやや荒廃していて、あまり長居していたくないから)、Trader Joe’sで買ってきたチンして食べるカレー...

薬説というものを知り、味を占めてしまった結果、エモい飯を食う機会が減ってしまい前回の投稿から間があいてしまいました。匿名係のYと申します。   第2弾「TOKYO LIGHT BLUE HONGO 3」 元々のこのお店は「こくわがた」という名前でした。いずれにしてもこのお店が讃岐うどん屋さんであることはすぐにわかることでしょう()。 このうどん屋さんは、部活生には強い身体を作って欲しいと...

全く留学したことがない私がこのような留学ブログに文章を乗せてしまって大変申し訳ございません。  若手心臓外科医を急募しています。  まずは自己紹介ですが、2006年大学卒業後、群馬で初期研修、京都で外科研修、仙台厚生病院心臓外科、埼玉医大国際医療センター小児心臓外科、イムス葛飾ハートセンター心臓外科でトレーニング、現在は新小岩にあるイムス東京葛飾総合病院で心臓外科医をしています。北原先生の2個上で...

フィリピンパーティー

病院内でフィリピンパーティーが行われました。 心臓外科担当の看護師は全てフィリピン出身なのです。上司の太田先生、全PA、ラザが参加しました。 皆でフィリピン人お気に入りのピースサインしてます。

ボクシングデー

今日(26日)は当直です。 クリスマスは休日ですし、その翌日(26日)もボクシングデー(Boxing day)と呼ばれ休日です。ロンドン・オーストラリアもそうだったと思います。暇なのでボクシングデーについて調べてみました。 26日はバーゲンセールが行われます。その商品を求めて人々が戦うからボクシングデーなのかと思っていました。ウィキペディアで調べてみたところ、 「元々は、教会が貧しい人たちのために...

チャレンジャーズライブデモンストレーションズ2017

チャレンジャーズライブデモンストレーションズ2017が開催されたみたいです。 僕も2013年だか2014年だかの予選に参加し全く惜しくもなんともなく本戦に出場することが叶わなかったことを思い出し、胸が熱くなりました。 山根先生(赤色)が優勝されたようです。連覇を目指して来年もがんばってください。  

就労決定後手続き
内藤 志歩先生 / 2017-12-25

  以前にほかのブログに労働許可交付後覚書で書いたものです。年始に引っ越しにあたり自分でも見直す必要があったため引っ張ってきました。 ①健康保険番号 Versicherungsnummer 病院側が契約しているところに強制加入かと思いきや、自分で選んで自分で手続きして番号だけ知らせるようにと。 とりあえず人事部の人から院内の多数派が加入しているというtechnische Krankenk...

電気メス

メリークリスメス(マス)ということで、電気メスの出力についてです。 日本にいたときは、電気メスの出力は基本的に30~40程度で、IMA(内胸動脈)採取(スケルトナイズド)のときは20~30程度だったと思います。 ブリスベンでは、基本的に40~50で、IMA採取(ペディクルが多い)では30前後でした。IMAの時のみスプレーを用いるという先生もいました。 オークランドでは基本的に60で、IMA採取(ペ...

2017年 総括対談 年間ブログ閲覧数ランキング

JAYCS留学ブログ閲覧数年間ランキング(2017年1月1日~12月22日)を発表いたします。 当ブログの愛読者であるシカゴ大学循環器内科フェローの今村先生をコメンテーターとしてお招きしました。 北原 「ランキングでましたね。映えある第1位は月岡先生の”オーストラリア臨床留学”です。」 今村 「1人だけ800代と閲覧数が群を抜いてますね。」 太田 「やっぱ、オーストラリア留学って情報が少ないし新鮮...

ブログ記事

初めて投稿します、神戸大学医学部4回生の中山真理子と申します。 私は、アメリカでの卒後研修への興味から、今年八月の一ヶ月間、アメリカで病院見学をしてきました。具体的には、アイオワ大学病院の放射線腫瘍科、小児科、放射線診断科のresidentやattendingについて、外来やカンファレンス、回診に参加させてもらいました。 アイオワでの夏も終わりに差し掛かった頃、もっと他のアメリカの病院も見てみたい...

心臓外科クリスマスパーティー

チーフ(ジバナンダム、インド人)の家でクリスマスパーティが開かれたので行ってきました。チーフの家はもうホテルくらいの大きさで100人以上の人が集まっていました。中には観光地でよくある”係の人が写真撮ってくれるスペース”や、”クローク”、”音楽を演奏する人達”とかいて、全部この日のために雇ってるみたいです。驚いていると、将来のヒ...

犬の耳(ドッグイヤー)と猫の手

冠動脈バイパス術の吻合などで、吻合部の一部が均整がとれず突出してしまう状態の事をドッグイヤー(dog ear)と言いますが、ブリスベンでもオークランドでも術中に多くのコンサルタント達が「日本でもドッグイヤーって言うの?」と聞いてきます。もちろん「日本でもそう言いますよ。」と答えます。 日本では綺麗に吻合出来たときに「猫の手ようだ」と表現する先生もいます。ですので、私は「こちらでも、綺麗に吻合出来た...