アメリカにきて3年が経とうとしています。ハウアーユーに対してはだいぶ慣れてきましたが、ワッツゴーインオン、と言われるとやや戸惑います。街で歩いてる時にたまたま知人に遭遇して「何してんの?」と聞かれた時にややきょどるのと同じです。 写真は近所の日本食レストラン トクの焼きそば。寿司だけじゃなく焼きそばもまぁまぁいけます。  

信州大学心臓血管外科の五味渕です。今回トロントで開催されたAATS 2019に 発表してきました。去年までは体育館みたいな広い会場でplenary sessionがほ とんどでしたので、発表しているのは有名な海外の施設だけでした。しかし、 今年はmini oral(発表3分、討論3分)のsessionができて、多くの日本の施設か ら発表がありました。 どんな大きい会場かと思って期待して行ったら、会...

先日近所にある日本食レストランのトクに行ってきました。 ものすごく近所なので何度も来ているのですが、味などは非常に普通なので特記すべきことはないと思っていました。 ところが最近、ハッピーアワーで寿司が一貫1ドルになることに気づきました。 とりあえずイカの揚げ物と寿司12貫を頼みましたが、イカの揚げ物がとても大きかったことを除けば、コストパフォーマンス的には最高の寿司を食べることができました。 &n...

新しい病院で宣材写真を撮りました。2種類も。 初めての宣材写真ということでなんだかとても嬉しく、出来上がるまで毎日ワクワクしてました。もちろんぱっとはしてないですが、少し大人になったような感じ(すでにおっさんだが)で自分的には大満足でした。 両親もこのブログを読んでると思うので、息子の成長を感じ取ってもらえると嬉しいです。写真をプリントアウトして近所のおばさま達に配るのもありかと思います。あるいは...

僕の病院の手術の枠とりは、早いもの勝ち理論で成り立っています。すなわち早くブッキングすると早い時間に手術が組めるのです。心臓手術ができる部屋が4部屋あり、だいたい一日6から12件くらいの手術が行われています。僕の場合はチーフから症例をもらってバイパスなどを細々とやるのですが、もちろんこの早いもの勝ち理論の最弱者であるため、基本的に最後の症例になりほぼ毎日結構な夜中スタートになります(なんなら11時...

冷蔵庫が突然壊れました。冷凍室にウェットラボ用の豚の心臓を大量に凍らせていたのが、全部溶けて凄いにおいになっていました。もちろん、ガリガリ君や冷凍タピオカもだめになっていました。痛恨の極みです。

DCに二店舗あるどんぶり専門店donburiでうなぎ丼を食べました。有り無しで言ったらかなりありでした。値段は22ドルと結構高いです。が、なんか疲れた時など、自分へのご褒美としてはちょうどいい感じです。    

ワシントンDCに来て思ったのですが、突然降ってすぐやむ雨が多いです。いわゆるにわか雨です。先日も晩飯を食べに行こうと外に出ようと思ったら突然雨が降ってきました。 なので外に行くのをやめ久々に家の中で食事をとりました。家の中での食事は主にマックを買ってきて食べる場合と(マックの店内はやや荒廃していて、あまり長居していたくないから)、Trader Joe’sで買ってきたチンして食べるカレー...

薬説というものを知り、味を占めてしまった結果、エモい飯を食う機会が減ってしまい前回の投稿から間があいてしまいました。匿名係のYと申します。   第2弾「TOKYO LIGHT BLUE HONGO 3」 元々のこのお店は「こくわがた」という名前でした。いずれにしてもこのお店が讃岐うどん屋さんであることはすぐにわかることでしょう()。 このうどん屋さんは、部活生には強い身体を作って欲しいと...

全く留学したことがない私がこのような留学ブログに文章を乗せてしまって大変申し訳ございません。  若手心臓外科医を急募しています。  まずは自己紹介ですが、2006年大学卒業後、群馬で初期研修、京都で外科研修、仙台厚生病院心臓外科、埼玉医大国際医療センター小児心臓外科、イムス葛飾ハートセンター心臓外科でトレーニング、現在は新小岩にあるイムス東京葛飾総合病院で心臓外科医をしています。北原先生の2個上で...

1年経過
中村 裕昌先生 / 2017-04-13

 タイに留学して1年が経過しました。  予定留学期間の折り返し地点になったので、現在までの状況についてご報告します。  この1年間で入った手術件数は282件、うち228件に1助手として参加しました。まだskin to skinの術者としての経験はありません。最初の約1か月はひたすら見学して各staffのやり方を覚えました。2か月目より2助手として参加し、2か月目半ばより1助手として手術に入るように...

テレホンショッキング vol.1

お邪魔いたします。東京大学の岡村です。 「こいつ誰やねん。」って思った方もたくさんおられると思います。 自分がここにお邪魔することになったのは、先日のISHLT中にシカゴ大学の先生方との楽しいディナーに誘って頂いたことがきっかけです。 人生何があるか分かりません。 突然ですが問題です。写真前列中央のお爺様は誰でしょう? 1 デイビッド先生 2 ドゥベイキー先生 3 ジャービック先生 正解はのちほど...

見た目

私は今年で36歳になるのですが、見た目が幼く見えることと、現地の人達が老けて見えることもあって、どこに行ってもかなり若く見られてしまいます。お酒を買うのにIDを要求されますし、病院では初めてあった人からはレジデントだと思われます。また、英語もネイティブに比べると下手くそなので始めのうちはかなりぞんざいな扱いをされること多かったです。 一年間が経過して、皆の態度がとても優しくなったのですが、その要因...

step up
内藤 志歩先生 / 2017-04-08

留学先で任せてもらえる手技に関してはかなりの幅があると思います 日本にいればきっとそろそろ内胸ハーベストが板につくくらいの学年なんだと思うと外国で修練を重ねることが本当に外科的修練につながっているのか、という疑念に心をさいなまれることがあります 一方でアメリカに留学された先輩は卒後5年で渡米し留学2日目に内胸ハーベストを任されたとおっしゃっていました。 日本のようにチャンスを与えていただくのをじっ...

笑っていいとも

ISHLT(国際心肺移植学会)の発表でサンディエゴにやってきました。シカゴと違って暖かさが尋常じゃないです。ピカ晴れ状態です。   写真は東京大学の先生方と一緒にサンディエゴで食事した時のもの。このブログのさらなる可能性について日本一の頭脳を持つ先生方と討論(ブレーンストーミング)を交わした結果、笑っていいとものテレフォンショッキング的要素を取り入れることに決まりました。このブログをあら...

ポパイブログ V1.2.2.2

お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 三つ子の魂百まで。 これは本当だと思います。 研修医1年目の時に上司にこんなことを言われました。 「最初の2−3年がその後のその人の医師としての取り組み方を決めるので、がむしゃらに頑張りなさい」 これも本当だと思います。 所変われば品変わる、なのでしょうけど、日米の医療体制の習慣の違いに「情報のシェア」に関する意識の違いがあると思います。私が手術室に居ようが...

オペナース

アメリカのナースというと、金髪、長身の西洋人を想像してたけど、シカゴ大学心臓外科担当のナースはほぼフィリピン出身。ハサミを渡される時も“パシっ”という感じを想像してたけど、実際には“フニャー”といった感じで渡されます。想像と現実は異なるものですね。   写真はオペ室の看護師達と暇を持て余してる時に撮ったもの。ピースサインをみせると、そんなの中高生がやることだよ、と爆笑されました。日本では...

日本語

こちらで働いていると結構日本起源(?)の言葉を聞くことができます。訛り懐かしではないですが、少し望郷の念に駆られます。ツナーミ、テリヤキ、ヤキトリ、カミカーゼ、サァムラァイ、スゥシィ、ハラキィリィなどはよく聞きます。少し難しいのが、ウドゥン(うどん)やカラオキィ(からおけ)です。今日難しかったのが、マスオク classificationです。胸腺腫の正岡(まさおか)分類のことみたいです。海外で正岡...

魔王「この我のものとなれ」勇者「断る!」ブログ V2.1.3

お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 太田「 もしもし北原先生、今なにしてる?」 北原「 今ちょっと患者さん診てるとこですが、なんでしょう?」 太田「ちょっとリサーチミーティングしよか?」 北原「あ、じゃあすぐオフィスに行きます」 北原 コンコン「北原です」 太田「あ、どうぞ。悪いね忙しいとこ」 北原「あ、いえ。次の学会発表の件ですか?」 太田「あ、まあそれもあるけど、そんなことより先生、盆栽好...

テイ

太田先生がバケーションで不在のため、今週は若手アテンディングのテイと一緒に手術に入ることが多かったです。テイはエクモやBiVADなど補助循環系に重きをおいている人で、僕が来た当初からすごく良くしてくれて、エクモの時は必ず呼んでくれて、、IABP挿入の予定をわざわざ日曜とかに入れてくれて、、、人間味溢れ過ぎるいいお兄さんといった感じです。 バイパスなどの手術は結構やらせてくれるのですが、これで適当に...