アメリカにきて3年が経とうとしています。ハウアーユーに対してはだいぶ慣れてきましたが、ワッツゴーインオン、と言われるとやや戸惑います。街で歩いてる時にたまたま知人に遭遇して「何してんの?」と聞かれた時にややきょどるのと同じです。 写真は近所の日本食レストラン トクの焼きそば。寿司だけじゃなく焼きそばもまぁまぁいけます。  

信州大学心臓血管外科の五味渕です。今回トロントで開催されたAATS 2019に 発表してきました。去年までは体育館みたいな広い会場でplenary sessionがほ とんどでしたので、発表しているのは有名な海外の施設だけでした。しかし、 今年はmini oral(発表3分、討論3分)のsessionができて、多くの日本の施設か ら発表がありました。 どんな大きい会場かと思って期待して行ったら、会...

先日近所にある日本食レストランのトクに行ってきました。 ものすごく近所なので何度も来ているのですが、味などは非常に普通なので特記すべきことはないと思っていました。 ところが最近、ハッピーアワーで寿司が一貫1ドルになることに気づきました。 とりあえずイカの揚げ物と寿司12貫を頼みましたが、イカの揚げ物がとても大きかったことを除けば、コストパフォーマンス的には最高の寿司を食べることができました。 &n...

新しい病院で宣材写真を撮りました。2種類も。 初めての宣材写真ということでなんだかとても嬉しく、出来上がるまで毎日ワクワクしてました。もちろんぱっとはしてないですが、少し大人になったような感じ(すでにおっさんだが)で自分的には大満足でした。 両親もこのブログを読んでると思うので、息子の成長を感じ取ってもらえると嬉しいです。写真をプリントアウトして近所のおばさま達に配るのもありかと思います。あるいは...

僕の病院の手術の枠とりは、早いもの勝ち理論で成り立っています。すなわち早くブッキングすると早い時間に手術が組めるのです。心臓手術ができる部屋が4部屋あり、だいたい一日6から12件くらいの手術が行われています。僕の場合はチーフから症例をもらってバイパスなどを細々とやるのですが、もちろんこの早いもの勝ち理論の最弱者であるため、基本的に最後の症例になりほぼ毎日結構な夜中スタートになります(なんなら11時...

冷蔵庫が突然壊れました。冷凍室にウェットラボ用の豚の心臓を大量に凍らせていたのが、全部溶けて凄いにおいになっていました。もちろん、ガリガリ君や冷凍タピオカもだめになっていました。痛恨の極みです。

DCに二店舗あるどんぶり専門店donburiでうなぎ丼を食べました。有り無しで言ったらかなりありでした。値段は22ドルと結構高いです。が、なんか疲れた時など、自分へのご褒美としてはちょうどいい感じです。    

ワシントンDCに来て思ったのですが、突然降ってすぐやむ雨が多いです。いわゆるにわか雨です。先日も晩飯を食べに行こうと外に出ようと思ったら突然雨が降ってきました。 なので外に行くのをやめ久々に家の中で食事をとりました。家の中での食事は主にマックを買ってきて食べる場合と(マックの店内はやや荒廃していて、あまり長居していたくないから)、Trader Joe’sで買ってきたチンして食べるカレー...

薬説というものを知り、味を占めてしまった結果、エモい飯を食う機会が減ってしまい前回の投稿から間があいてしまいました。匿名係のYと申します。   第2弾「TOKYO LIGHT BLUE HONGO 3」 元々のこのお店は「こくわがた」という名前でした。いずれにしてもこのお店が讃岐うどん屋さんであることはすぐにわかることでしょう()。 このうどん屋さんは、部活生には強い身体を作って欲しいと...

全く留学したことがない私がこのような留学ブログに文章を乗せてしまって大変申し訳ございません。  若手心臓外科医を急募しています。  まずは自己紹介ですが、2006年大学卒業後、群馬で初期研修、京都で外科研修、仙台厚生病院心臓外科、埼玉医大国際医療センター小児心臓外科、イムス葛飾ハートセンター心臓外科でトレーニング、現在は新小岩にあるイムス東京葛飾総合病院で心臓外科医をしています。北原先生の2個上で...

日本国内と国外における身分の話

あけましておめでとうございます、Thomas Jeffersonの大平です。 私は日本にいる時に市中病院と大学病院の両方で勤務したことがあります。一般的に研修医を終えると市中病院では専攻医、シニアレジデントなどという身分を経て、医員、副医長、医長などといった身分を経ていきます。一般的に医員以上は待遇という面においても正規職員ということになるのかと思います。大学では助教(昔で言う助手)以上が正規職員...

北原先生ブログ

はじめまして。シカゴ大学の循環器内科でインターベンションフェローとして働いている平井大士と申します。太田先生と北原先生にはいつも大変お世話になっています。つい先日もMitraClip中に起きてしまった合併症の患者さんを先生方にオペをして頂きました。   今日はシカゴ大学の循環器内科の様子を紹介します。日本と違い、アメリカのシステムでは内科専門医、循環器専門医を取得した上で循環器インターベ...

バターサンド V.7.7.4.7

お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 箇条書きって素晴らしい。 ダラダラと講釈をたれなくて済むし、読みやすく要点を理解しやすい、かつ話題が変わる場合も前振りやつなぎを入れなくて済む。随筆という書き方もあるが、なんでも思いつくまま書けばいいと言うことでもなく、おそらくちゃんと読みやすく書くにはより高度な技術を要するに違いない。 話が長い、同じことを何度も言ってしまう(ただしお笑いにおけるテクニック...

HIRO

病院ではHIROと呼ばれてます。家族からもHIROと呼ばれます。 先日ハイドパーク(シカゴ大学周辺)を散歩しているとHIROというお店の看板を見かけました。開店が待ち遠しいです。

学位認定
内藤 志歩先生 / 2017-12-30

私のような例も珍しいのかもしれませんが、私は留学中に日本の大学院で学位を取得しました。留学前より大学院に所属し、論文提出を残して渡独しました。渡独後に執筆した論文をもって卒業論文とし論文提出や学位発表などの一時帰国を除いては(卒業式と学位授与には出席しませんでした)すべて遠隔操作でのりきりました。 ドイツでは学位の有無が大きく人々から(院内・院外を含め)の印象を左右するように感じます。まず院内のネ...

新年会
中村 裕昌先生 / 2017-12-30

2週間ほど前から、「今度partyがあるから参加するように」と言われ、きっと忘年会だろうと思っていましたが、新年会でした。 日本と同じ?ように各部署が芸を行っていましたが、違うところは芸を行った人にチップを渡しているところでした。 その後、カラオケ大会に突入。 お決まりのように自分も歌わさせられました。 タイで有名な日本歌は「昴:谷村新司」、「上を向いて歩こう(すきやき)」、「北の酒場通り:細川た...

引っ越し準備
内藤 志歩先生 / 2017-12-30

以前に住んでいた部屋が又貸し物件(Untermiete)であり、ドイツの法律上1年という期限から引っ越しせざるをえず、また来春に主人が渡独することから広い家への引っ越しとなります。引っ越しに際しいろいろややこしい手続きや家具などの手配に追われています。以下覚書です。 ①個人賠償責任保険:Privathaftpflichtversicherung 自分が他人に損失を負わせた場合の賠償を保証してくれる...

プロキュアメントと冷めたピザ

先月、移植用の心臓や肺の採取(retrieval, procurement)係に任命して頂きました。今まではアシスタントで行くことばかりでしたので喜ばしい事なのですが、夜中に有無を言わさず召集されるので気が重いです。 シカゴの北原先生が以前書いていらっしゃったのと同様にニュージーランドでも軽食が出ます。しかしながら、メニューを聞かれることはありません。宴会の余りものみたいな冷めたピザやポテトを「こ...

どうも8

お邪魔いたします、テキサスの大野です。   アメリカ留学を真剣に考え始めたのが、ちょうど今から10年ほど前の医者5年目、、、 いつか自分もアメリカでClinical Fellowをしたい! 患者の右側に立ってLVADや心臓移植をしてみたい!! その頃は、アメリカでClinical Fellowをされている先生方は数えるほどで、みんな自分のスーパースターでした。Attendingとして活躍...