アメリカにきて3年が経とうとしています。ハウアーユーに対してはだいぶ慣れてきましたが、ワッツゴーインオン、と言われるとやや戸惑います。街で歩いてる時にたまたま知人に遭遇して「何してんの?」と聞かれた時にややきょどるのと同じです。 写真は近所の日本食レストラン トクの焼きそば。寿司だけじゃなく焼きそばもまぁまぁいけます。  

信州大学心臓血管外科の五味渕です。今回トロントで開催されたAATS 2019に 発表してきました。去年までは体育館みたいな広い会場でplenary sessionがほ とんどでしたので、発表しているのは有名な海外の施設だけでした。しかし、 今年はmini oral(発表3分、討論3分)のsessionができて、多くの日本の施設か ら発表がありました。 どんな大きい会場かと思って期待して行ったら、会...

先日近所にある日本食レストランのトクに行ってきました。 ものすごく近所なので何度も来ているのですが、味などは非常に普通なので特記すべきことはないと思っていました。 ところが最近、ハッピーアワーで寿司が一貫1ドルになることに気づきました。 とりあえずイカの揚げ物と寿司12貫を頼みましたが、イカの揚げ物がとても大きかったことを除けば、コストパフォーマンス的には最高の寿司を食べることができました。 &n...

新しい病院で宣材写真を撮りました。2種類も。 初めての宣材写真ということでなんだかとても嬉しく、出来上がるまで毎日ワクワクしてました。もちろんぱっとはしてないですが、少し大人になったような感じ(すでにおっさんだが)で自分的には大満足でした。 両親もこのブログを読んでると思うので、息子の成長を感じ取ってもらえると嬉しいです。写真をプリントアウトして近所のおばさま達に配るのもありかと思います。あるいは...

僕の病院の手術の枠とりは、早いもの勝ち理論で成り立っています。すなわち早くブッキングすると早い時間に手術が組めるのです。心臓手術ができる部屋が4部屋あり、だいたい一日6から12件くらいの手術が行われています。僕の場合はチーフから症例をもらってバイパスなどを細々とやるのですが、もちろんこの早いもの勝ち理論の最弱者であるため、基本的に最後の症例になりほぼ毎日結構な夜中スタートになります(なんなら11時...

冷蔵庫が突然壊れました。冷凍室にウェットラボ用の豚の心臓を大量に凍らせていたのが、全部溶けて凄いにおいになっていました。もちろん、ガリガリ君や冷凍タピオカもだめになっていました。痛恨の極みです。

DCに二店舗あるどんぶり専門店donburiでうなぎ丼を食べました。有り無しで言ったらかなりありでした。値段は22ドルと結構高いです。が、なんか疲れた時など、自分へのご褒美としてはちょうどいい感じです。    

ワシントンDCに来て思ったのですが、突然降ってすぐやむ雨が多いです。いわゆるにわか雨です。先日も晩飯を食べに行こうと外に出ようと思ったら突然雨が降ってきました。 なので外に行くのをやめ久々に家の中で食事をとりました。家の中での食事は主にマックを買ってきて食べる場合と(マックの店内はやや荒廃していて、あまり長居していたくないから)、Trader Joe’sで買ってきたチンして食べるカレー...

薬説というものを知り、味を占めてしまった結果、エモい飯を食う機会が減ってしまい前回の投稿から間があいてしまいました。匿名係のYと申します。   第2弾「TOKYO LIGHT BLUE HONGO 3」 元々のこのお店は「こくわがた」という名前でした。いずれにしてもこのお店が讃岐うどん屋さんであることはすぐにわかることでしょう()。 このうどん屋さんは、部活生には強い身体を作って欲しいと...

全く留学したことがない私がこのような留学ブログに文章を乗せてしまって大変申し訳ございません。  若手心臓外科医を急募しています。  まずは自己紹介ですが、2006年大学卒業後、群馬で初期研修、京都で外科研修、仙台厚生病院心臓外科、埼玉医大国際医療センター小児心臓外科、イムス葛飾ハートセンター心臓外科でトレーニング、現在は新小岩にあるイムス東京葛飾総合病院で心臓外科医をしています。北原先生の2個上で...

日本より
内藤 志歩先生 / 2017-02-20

以前ドイツに留学されていらっしゃったS先生よりご連絡をいただき、日本から当施設に来客があるとのことでした。TAVIの治験導入のため見学講習会に榊原病院よりいらっしゃいました。お食事を御一緒し、ドイツでの医療労働状況やTAVI・SAVRの関係性などに関し意見を交換させていただきました。 ハンブルクといえば魚ということでランキング上位の魚レストランにご一緒したのですが、やはり日本の魚に勝るものはない…...

777フィーバーブログ V1.1.2

お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 自分がどんなに努力して、これでもかというぐらい自分の能力を伸ばしても、世の中には必ず上には上が存在するものなのだと思います。公平に実力を競う機会の存在しない心臓外科医という世界は、ともすれば自分の能力がどのような位置に存在し、何に長けてるのか何にが足りないのかわからず自身を過信したり過小評価することがあるように思います。いろいろな指導医や同僚にめぐり合い自身...

一番困った事

ブリスベンに来てからもうすぐ1年です。沢山の辛い事や楽しい事がありました。中でも一番辛かったのは電話対応です。 先日のブログでも書きましたが、当院は当直がない代わりに、自宅で電話を受けて指示を出したり、病院に駆けつけたりします。時には他院から紹介電話がかかってくることもあります。病院にいるのならば、直接患者さんを診にいったり、画像をチェックすることができるのですが、自宅待機だとそういうわけにもいき...

面接 2日目

面接の2日目です。初日は面接自体は90点でしたが、ディナーが45点くらいでした。   写真は2日目の面接予定表、午前の部。2日間の間に16人と面接、ディナーが2回予定されています。とはいえ面接は全く違う人と行うため、基本的に似たようなことを言えばいいのでそんなに苦労はしませんでした。 太田先生から視線、笑顔、服装、姿勢、あとは予習が大事だと言われていたので、事前にどの人が何をしてるかを調...

DGTHG(ドイツ胸部心臓血管外科学会)
内藤 志歩先生 / 2017-02-15

DGTHG(Deutsch Gesellschaft Thoracic, Herz und Gefäßchirurgie)に週末参加してきました。2月11日より14日までの4日間ライプチヒでの開催です。 ドイツでは日本と異なり3年ごとに開催地がかわるそうです。 来年まではライプチヒでの開催予定です。土曜日の夜にはAuerbachs KellerというゲーテのFaustで有名なライプチヒの名物レスト...

アテンディング面接

面接を受けに飛行機でコロンビアのミズーリ大学にやって来ました。 まず、朝起きた時点で昨日洗濯物を乾燥機にいれるのをすっかり忘れていたことに気づき、残っている靴下はなぜかちぐはぐでしかもローカット、空港で買えばなんとかなると思っていたら空港にはモコモコした奴しか売っていませんでした。 しかも、なぜかパスポートを忘れた(忘れたというか持ってかなくても大丈夫か、と思った、なぜか)ためIDの確認ができず空...

プリングルス

アメリカで生活する先輩達はよく、気をつけてないとすぐ太るよ、と言ってました。基本的に飯は美味しくないのであまり食べないから太らないだろうと思っていましたが、慣れって怖いですね、アメリカ食をばくばくと食べてる自分がいました。お菓子とか、なんでこんなまずいもの食べるんだろ、とか思ってましたが最近は毎日のようにポテトチップとか食べてます。中でもプリングルスは美味しい。日本でも人気が出るのがわかります、他...

ナナフシモドキブログ V1.2

お邪魔いたします。シカゴ大学太田です。 人間誰でもミスをする。当たり前のことです。しかし、医療の世界では、特に手術室では一つのミスが致命的になることがあります。いわゆる優秀な外科医というのはミスが極端に少なく、またミスした際も最善の解決策を瞬時に判断、施行しすることができるのだと思います。フェローとしてトレーニングしていた期間には様々な経験をさせてもらいました。大概の術中合併症は見てきたような気が...

ドイツ語の勉強
内藤 志歩先生 / 2017-02-05

よく聞かれることですが、どうやってドイツ語を勉強したか、そして現在勉強しているか。 一番大事なのは会話の場数を踏むことなのだと思います。 私は大学入学後、一般教養でドイツ語を選択し、その後在学中、4年次、および6年次にドイツへ基礎および臨床研修として留学しています。留学前にはドイツ語の語学学校へ通い準備したほかドイツ人留学生と語学交換する(お互いに協力して語学を学ぶということから二人乗りの自転車に...

アライグマブログ V1.1

お邪魔いたします、シカゴ大学の太田です。 卓越した心臓外科医は第一助手の位置から術者をコントロールし思い通りの手術を遂行することができる。そのような今まで出会った指導医のおかげで今の自分があるのだと思います。ニューヨークにおけるフェロー時代にはプログラムの伝統である「徹底的にフェローに手術をさせる」文化のおかげで、またシカゴに来てからはずっとPhysician Assistantと手術をしていた関...